« なめらかな文字表示を実現したカラー電子辞書を発売~シャープ | トップページへ | 一年で2.34回風邪をひく?20代未満は2.51回、女性の方が高傾向に »

2011年の春夏秋冬を振り返る ウェザーニューズの「体感季節」分析 (2012年01月16日)

sky_120117.jpg小さな子どもに「冬っていつから?」などと質問されたことはありませんか?なんとなく「○月から△月まで」とは思うものの、その前後でも寒い日は寒いし、その中でも暖かい日は暖かいし、なかなか答えるのが難しい質問です。

株式会社ウェザーニューズは、2011年の1年間に30万人のウェザーリポーターから寄せられた体感報告のデータを分析し、結果をまとめて発表しました。「体感報告」とは“厚い”“肌寒い”など、今現在感じている体感をスマートフォンや携帯サイトを通じて送られたもので、気温や観測機からではわからない季節の長さ、気温と体感の変化の相違点などが新しく見えてきました。この結果、2011年でもっとも長かった季節は“冬”で“夏”の2倍の長さに感じられているということです。

全国の調査結果を細かく見てみると、冬をもっとも長く感じたのは秋田県で、なんと半年にも及んでいました。2011年は3月が過ぎてもシベリア高気圧の勢力が強く、春を感じる“暖かい”などの体感の報告が遅くなったようです。一方で南の沖縄ではどうだったのでしょうか。沖縄では夏に続いて冬の期間が長く、1年の4分の1にもおよんでいました。

関東では夏が長かったようです。2011年は7月上旬に太平洋高気圧の勢力が強まり、いつもより早いタイミングで梅雨明けしたため、“暑い”と感じる報告が増えたようです。さらに9月中ごろにも太平洋高気圧の勢力が強くなり、晴天で厳しい残暑が続きました。このため、関東では夏が一年の4分の1にもなったという結果でした。

天気は気温や湿度、風などのデータであらわせますが、「暑い」「寒い」といった人間の感覚を参考にしたいこともありますよね。情報を受け取るだけでなく、発信する側にもなってみるのも面白そうです。

150万件の体感分析結果を発表。2011年の日本でもっとも長かった季節は“冬”/ウェザーニューズ



« なめらかな文字表示を実現したカラー電子辞書を発売~シャープ | トップページへ 一年で2.34回風邪をひく?20代未満は2.51回、女性の方が高傾向に »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2012年01月16日 23:56


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週水曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



ネタなどへのお返事
KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事の大事なトコだけ読めるようになってます。あと、古い携帯は文字化けするかも


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ