●「お小遣いの使い道、把握しているのは約5割?」ベネッセ調査 (2011年12月21日)
小学生以上の子どもさんをお持ちの保護者が、子どもさんのお金の使い道についてどの程度把握しているか?をテーマに、ベネッセの教育情報サイトが、アンケート調査を行いました。
お小遣いや渡したお金で子どもさんが購入するものを、保護者が、どの程度把握しているか?聞いたところ、「子どもが何を購入しているか把握している」という保護者と、「把握していない」という保護者が、ほぼ半々の割合に分かれました。
「事前に何を買うか確認し、事後にも買ったものを確認する」という保護者は、約3割に過ぎません。
「子どもが何を購入するかを把握している」と答えた人の理由としては、親には、子どもが何を買っているのかを把握する責任があると思い、何を買ったか?事後確認するようにしている」や「年齢的に、お金の自己管理はまだ無理なので、勝手にゲームソフトを買わないよう、事前にも事後にもチェックする」などが、あがっています。
一方、「子どもが何を購入するかを把握していない」と答えた人の理由としては、高校生の保護者が「もう高校生なので、本人を信用している」といったものや、同じように、「もう中学生なので、月末に何を買ったか?確認すれば十分だと感じている」といったものがありました。
「以前は何を買ったのか、報告させていたが、親に文句を言われないよう嘘をつくようになってしまったため、なるべく干渉しないことにした」といった答えや、「自分でやりくりできるようになってほしいので、子どもの自主性に委ねている」といった答えもありました。
「もう」この年齢、「まだ」この年齢、と、保護者によって感覚はそれぞれでしょうね。
« 図工の授業やお絵描きに最適!新開発の紙巻き色鉛筆『ポンキーペンシル』発売 | トップページへ 大学や研究機関の利用形態に特化したメールサービスを提供~CTC »
最新記事一覧
- スポーツ指導者必携! 豊かな心を育み、強い絆をつくる新しい時代のコーチング本(2013年11月23日)
- 「エコプロダクツ 2013」が、東京ビッグサイトにて12月に開催されます(2013年11月22日)
- 関西四大学が入学生を対象に『薬物に関する意識調査』を実施(2013年11月21日)
- グッドデザイン賞受賞の「超変換!!もじバケる特選」、新たに6種類を発売
- メダリストの講演やシンポジウムも 「生涯スポーツ・体力つくり全国会議」(2013年11月20日)
- 秋の「SACLA(サクラ)見学ツアー」最先端研究施設でオイシイ発見をしよう
- キッズ用ブルーライト対策メガネ エレコムより新発売
- クロスリンクマーケティング、子ども向けタブレット端末「Rainbow Pad」、トイザらスで販売(2013年11月18日)
- 教育支援コーディネーター・フォーラム参加者を募集、模擬授業体験や講演も
- 元栄養教諭らが運営する学校給食サイト「おkayu」がオープン
- 大学における教育内容等の改革状況を調査~文部科学省
- 宇宙実験を知る 日本マイクログラビティ応用学会による公開講演・公開展示
- 反転授業の動画とパンフレットを公開 ゼッタリンクス(2013年11月15日)
- 自分らしさを伝え、記入・提出を効率的に~ エントリーシート「OpenES」学生登録開始
- 世界に飛躍できる人材を~進学・留学・キャリアの相談・体験イベントを開催(2013年11月14日)
投稿者 kksblog : 2011年12月21日 00:44