« 子どもは就学前からマニキュアに興味あり~子どもの爪に関する調査 | トップページへ | 被災地の小学校に理科実験授業を提供【日本理科教育振興協会】 »

日本と中国において「電子書籍」についてのアンケート調査~ネットマイル (2011年11月30日)

111130.JPG
大規模ネットリサーチ事業を運営する株式会社ネットマイルが、2011年10月28日から10月29日にかけて、インターネット上の共通ポイントサービス「ネットマイル」の登録会員600名に対し、「電子書籍」についてのアンケート調査を実施しました。

また、2011年10月28日から11月1日にかけて、中国人パネル450名に対しても、同じアンケート調査を実施しました。

回答の結果からわかったことは、電子書籍の利用状況は、日本では約1割、中国では約7割、と、中国の方が圧倒的に多いことです。

また、今後の電子書籍市場に関する意識では、日本人の6割が「そこそこ発展する」と回答しているのに対し、中国人は6割弱が「大きく発展する」と回答しており、今後の電子書籍への期待感の違いも、浮き彫りとなる結果となりました。

電子書籍を利用する理由として、日本では「本の置き場所に困らない」という理由がもっとも多かったのに対し、中国では「入手の早さ」が1位でした。

また、利用する端末として、日本が「テスクトップPC」が1位であるのに対し、中国では「スマートフォン」が1位という結果となりました。日本では、「いつでもどこでも読める」という電子書籍の利点が、あまり重視されていないことが、うかがえる結果となりました。

日中の調査結果を比較してみて、中国人の9割以上の人が、電子書籍を利用希望であることがわかりました。対照的に、日本では過半数を超える人が「今後も利用したくない」という回答でした。

本の読み方はそれぞれであっても、常に本を読む習慣があれば、いいですね。

ネットマイル|日本と中国において『電子書籍』についてのアンケート調査実施



« 子どもは就学前からマニキュアに興味あり~子どもの爪に関する調査 | トップページへ 被災地の小学校に理科実験授業を提供【日本理科教育振興協会】 »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2011年11月30日 12:31


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週水曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



ネタなどへのお返事
KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事の大事なトコだけ読めるようになってます。あと、古い携帯は文字化けするかも


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ