« 社会教育指導者の職務に関しての現状や課題を調査研究~文部科学省 | トップページへ | 携帯電話のフィルタリング推進 約7割の販売店が前向き姿勢と評価 »

「シンポジウム2011みんなのケータイサミット」の開催 (2011年11月10日)

全体風景_小.JPG
2011年11月6日、子どもたちの携帯電話/インターネット利用の実情を当事者である高校生に話してもらうと共に、保護者や教職員、行政関係者、製品・サービス提供者など、さまざまな立場から、意見交換・情報共有を進めるために「シンポジウム2011みんなのケータイサミット」(主催 KDDI)が開催されました。

当日は、男性3人と女性4人の計7人の高校生が登壇し、高校生のケータイ・ネット利用について話してくれました。

高校生はスマートホンを8割近くが所有
登壇した高校生によると、高校生はほぼ全員がケータイを持っており、持っていない生徒は学年に数名だけ。スマートホンはクラスの半分から8割ぐらいの所有率だということです。(登壇した高校生は東京、神奈川、大阪、奈良から参加)彼らは全員スマートフォンを持っており、5人が通話用に別に携帯電話端末を持っています。周りの高校生もスマートフォンと携帯電話との2台持ちは普通のことになっているということです。

保護者が気になる利用料金だが、有料アプリをダウンロードや通信料を含めて1万円ぐらいまでは保護者が負担しているケースが大半で、それ以上になると自分が小遣いから出す約束になっていることが多いということでした。未成年の彼らはクレジットカードを持っていないので、大部分はアプリを購入するためにプリペイドカードを購入している。中には1名、親のカードを借りている高校生もいました。

勉強にも積極的に利用
学習にもネットを活用していて、「Dropbox」「Evernote」「Googleドキュメント」といったクラウドサービスを利用して学校行事の準備や部活動、テスト前のノートなどの情報の管理共有を行ったり、暗記学習のための学習用アプリを利用したり、化学の構造式や数学の関数プログラムを専門サイトからダウンロードするなどしているという。さらにテスト勉強の時には、ノートをスキャンして共有したり、携帯電話やスカイプで疑問箇所を教えあったりしていることが紹介されました。
こうしたサービスを利用することで、学習の効率は格段に上がっていて、より高度な内容を学ぶことができると彼らは話してくれました。

もっとも、学習だけに利用している訳ではありません。
Facebook、Twitter、mixi、リアル、ブログなどを利用して友だちと話しをしています。
朝起きると、メールやSNSをチェック。通学に電車やバスを利用している生徒は、待ち時間や車内でネットに接続しています。
学校では基本的には学内での使用は規制されているが、実際は黙認されているケースも多く、例えば、つまらない授業中に「怠絡み(だるがらみ)メール」を交換する。休み時間などに対戦型ゲームで遊ぶ、などが行われています。

高校生にとって端末のバッテリーが消耗してしまうことが共通した悩みで、教室や廊下だけではなくトイレのコンセントまで使って充電している実態が報告されました。

彼らにとってケータイとは、「全部が集まったコミュニケーションツール」「今はクリエイティブ、発信ツール」「ネットそのもの、つまり私そのものに≒(ニアリーイコール)だ。ここ数年の出来事をすべてネットに書き込んであるので」と、生活に不可欠で「肌身離さず持っていて、ないと生きていけない」物となっている、ということです。


高校生からの注文
高校生からは以下のような意見発表がされました。
・いじめ、炎上等は中学生で発生。大部分の高校生は既に学ぶか経験している。
中学生は仲間内でトラブルが発生し、そうしたトラブルを経験することで対処法を身につけている。したがって高校になるとそうしたトラブルはなくなる。
・問題になっている不用意な書き込み、ネットでの出会い、嘘の情報などは、子どもだけではなく大人も抱えているトラブルではないか。

こうした意見について、社会はきちんと答えなければいけないのではないでしょうか。



« 社会教育指導者の職務に関しての現状や課題を調査研究~文部科学省 | トップページへ 携帯電話のフィルタリング推進 約7割の販売店が前向き姿勢と評価 »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2011年11月10日 17:59


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週水曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



ネタなどへのお返事
KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事の大事なトコだけ読めるようになってます。あと、古い携帯は文字化けするかも


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ