« 古語辞典アプリ「旺文社全訳古語辞典 第三版」が、iPhone/iPadに | トップページへ | 「環境教育に活用できる学校づくり実践事例集」を公開~文科省 »

人気の工場見学のイロハがわかる 昭文社『工場見学 首都圏』の最新版発売 (2011年10月06日)

kojokengaku_111003.jpg大人も子どもも楽しめる上に、勉強になる!と最近人気の、工場見学。身近なものがどのように作られているのか、どんな工夫がされているのかを学べる上に、お土産がもらえたり、食品の工場では試食・試飲もできるところもあるのが嬉しいですね。

株式会社昭文社は、10月5日より大人も楽しめる工場見学スポットを厳選した紹介ししたガイド『工場見学 首都圏』の最新版を発売します。同社は2011年の1月に『工場見学 首都圏』の初版を発売、1ヶ月半で20万部を突破するなど、話題の本となりました。さらに4月より「京阪神」「東海・北陸」版、7月には「中国・四国」「九州」が発売されています。

この度発売される最新版は、前回比1.5倍増の185件を紹介しています。引き続き食品・飲料の工場、航空機・自動車などの乗り物の工場、印刷所などの町工場、環境事業・研究所などものづくりにまつわるあらゆるジャンルを集めて紹介しています。今回はさらに「ニッポンのものづくり」にスポットを当て、町工場などの「モノづくりのこだわり」の現場紹介を充実させています。

このガイドムックの特徴として、「予約方法」「見学コースの概要」「もらえるお土産・体験できること」といった、「知りたい情報」がひとめで分かるようになっています。実際に製品を作っている工場の中を見るのに、自由に歩いていけるわけではありません。どのような工程が見られるか、何が面白いのか、といったポイントが写真や解説つきで分かりやすく紹介されています。

見学料、予約などの有無、見学できる人数、撮影の可・不可といった情報はアイコンでひとめで確認できます。工場によって見学の実施日・曜日などが細かく設定されていますが、受付期間や見学実施日、アクセス手段についてもしっかりと紹介されています。

秋は連休も多く、また土曜日の学校行事で代休が多い季節です。お気に入りのおやつや、大好きな車や飛行機が、どのように作られているのかを家族や友だちを誘って見に行ってみませんか。

工場見学ブーム火付け役のベストセラー『工場見学 首都圏』最新版発売|昭文社



« 古語辞典アプリ「旺文社全訳古語辞典 第三版」が、iPhone/iPadに | トップページへ 「環境教育に活用できる学校づくり実践事例集」を公開~文科省 »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2011年10月06日 14:30


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週水曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



ネタなどへのお返事
KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事の大事なトコだけ読めるようになってます。あと、古い携帯は文字化けするかも


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ