« 昼は「月見」夜は「地球見」が楽しめる!未来館「中秋の名月」イベント | トップページへ | 未来を育てる読書環境実現のための3つの提言  読書推進に関する協力者会議 »

中学校での職場体験の実施率97.1%、高校(全日制・定時制)74.8% (2011年09月09日)

internship110909.jpg
国立教育政策研究所 生徒指導研究センターにより、「平成22年度職場体験・インターンシップ実施状況等調査結果(概要)」が公表されています。この調査は、全国の国・公・私立の中学校および高等学校(全日制・定時制・通信制)を対象に、中学校職場体験・高等学校インターンシップの全国的な実施状況を平成23年3月現在で取りまとめたものです。

公立中学校における職場体験の実施状況は9,915校中9,632校と97.1%であり、実施率は昨年度より2 .6ポイント上回っています。( 昨年度は新型インフルエンザの影響で実施できなかったとの報告が多数。)

実施期間については、9,632校中「5日」の実施校が1,652校(17.2%)、「6日以上」の実施校が67校(0.7%)でした。

教育課程等への位置付けの状況については、「総合的な学習の時間で実施」が82.5%、「総合的な学習の時間で実施し、特別活動の学校行事としても読み換えている」が10.8%、「特別活動で実施」が7.7%となりました。また、参加形態はほとんどが「原則として全員参加」です。

都道府県・政令指定都市別実施率が100%であるのは、茨城県、群馬県、富山県、石川県、福井県、岐阜県、愛知県、三重県、兵庫県、広島県、熊本県、千葉市、川崎市、相模原市、静岡市、神戸市、岡山市、福岡市の11県7政令指定都市でした。国・私立中学校における実施率は、国立では55.7%、私立では20.2%です。

公立高等学校(全日制・定時制)におけるインターンシップの実施率は、74.8%でした。なお、職業に関する学科(全日制・定時制)全体の実施率は、86.5%となりました。

教育課程等への位置付けの状況については、「現場実習等職業に関する教科・科目の中で実施」が22.6%、「総合的な学習の時間で実施」が22.0%であるなど多様でした。なお、48.6%は教育課程に位置付けずに実施されています。

学年別の体験生徒数は、2年生の割合が高く、体験日数については、「2~ 3日」が54.1%と最も割合が高くなりました。さらに、「在学中に1回でも体験した生徒の割合」は、全体で29.0%でした。(普通科においては16.7%。)

公立高等学校( 全日制・定時制) における都道府県・政令指定都市別実施率が100%であるのは、岡山市、北九州市、福岡市の3政令指定都市。公立高等学校(全日制)学科別集計における実施率は、全体で79.6%であり、昨年度より7.0ポイント上昇しました。

今後も職場体験やインターンシップの実施は、より盛んになっていくのかもしれません。中高生のうちに、いろいろな職業に触れ、将来のことを真剣に考える機会を多く与えてあげたいものですね。

「職場体験・インターンシップ実施状況等調査の結果について:国立教育政策研究所



« 昼は「月見」夜は「地球見」が楽しめる!未来館「中秋の名月」イベント | トップページへ 未来を育てる読書環境実現のための3つの提言  読書推進に関する協力者会議 »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2011年09月09日 14:30


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週水曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



ネタなどへのお返事
KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事の大事なトコだけ読めるようになってます。あと、古い携帯は文字化けするかも


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ