« 親子で話そう!家族のきずな・我が家のルール~三行詩募集~文部科学省 | トップページへ | 公立小・中学校の土曜日授業は増加傾向にあり 東京都教育委員会 »

他の生徒に役立つWeb教材の制作を競う『ThinkQuest』の参加者募集 (2011年07月05日)

student110705.jpg

『第14回全日本中学高校WebコンテストThinkQuest JAPAN』が開催されるにあたり、参加チームを募集しています。

ThinkQuestは、生徒とコーチが一つのチームを作り、約半年間かけて、自分達の興味のあるテーマで作ったWeb作品の出来ばえと制作過程を競うコンテスト。1995年に米国でスタートし、国際的な教育プログラムへと発展し、これまでに125か国10万人以上の中高生および教職員が参加してきています。

「科学・数学」「芸術・文学」「社会科学」「スポーツ・保健」「学際(複数の分野にまたがるもの」)の分野別カテゴリー、または「問題解決」からテーマ選択して、他の生徒たちがそのテーマについて学習できるようになっている作品を作り、応募します。

審査により、中学生の部、高校生の部があり、それぞれの部門において上位10チーム、合計20チーム程度が「ファイナリスト」として表彰されます。

参加者はまずチームを結成します。生徒3~6名+コーチ1名なら、違う学校(違う国)の生徒でも。作品概要を決めて申込を行い受理されると、作品の開発・テスト・公開を行うためのサーバ領域が各チームに与えられ、チームはこの領域を使って作品を制作します。作品は、その作品の教育的な価値のみならず、制作過程においてメンバーがいかに協力し合えたか、作品のPRを行い、利用者を増やす活動がいかにできたか、またその教材を使う側からも情報を送りこめるような、双方向性のあるWeb ページに工夫されているかどうか、などが審査されます。

学校紹介やクラブ活動の紹介、調べ学習の発表といった内容のものとは違い、、「他の生徒の役に立つ教材」でなければならないことから、自分たちの興味あることを、他の生徒に知ってもらう(教える)という視点をもつことで、題材への探求心を深め、より意欲的に知る(勉強する)ことがが特徴とねらいです。参加締め切りは7月15日。試行錯誤しながらの制作活動は、モノづくりのトレーニングや実践力を養うことにつながるのではないでしょうか。


第14回全日本中学高校Webコンテスト|ThinkQuest JAPAN



« 親子で話そう!家族のきずな・我が家のルール~三行詩募集~文部科学省 | トップページへ 公立小・中学校の土曜日授業は増加傾向にあり 東京都教育委員会 »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2011年07月05日 16:15


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週水曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



ネタなどへのお返事
KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事の大事なトコだけ読めるようになってます。あと、古い携帯は文字化けするかも


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ