« 子ども虐待による死亡事例や相談対応件数を公表~厚生労働省 | トップページへ | 朝読書に最適、さらに学習漢字を網羅「○年生で読みたい10分のお話」 »

「子どもの友達付き合い」、約6割が上手な一方で、振り回される子どもも! (2011年07月27日)

110727.JPG
これは、Benesse教育情報サイトが行ったアンケートで、「コミュニケーション」というテーマの中での調査で、わかったことです。

保護者の方から、お子さんの友達関係を見ていて、友達との付き合い方を見て感じること、保護者の子ども時代との違いなど、また、保護者の方が感じる疑問や不安についての紹介もされています。アンケート調査は、小学校1年生~中学3年生までの保護者の方を対象に行われました。

まず、この4月からの新しい学年で、新しい友達ができたか?と聞いたところ、最も多かったのは、「子どもに新しい友達ができた」と答えた保護者で、全体の約5割を占めていました。学年別に見ると、「新しい友達ができた」という回答率が高いのは、小1、小3、中1の保護者の方でした。

つづいて、保護者から見て、お子さんの友達関係がうまくいっていると思うか?と聞いたところ、全体の9割以上が「子どもの友達関係は、うまくいっていると思う」と答えました。

「子どもの友達関係は、うまくいっている」と感じる理由としては、友達との楽しい話を家庭でよくしてくれる、友達のことを決して悪く言わないため、毎日楽しそうに学校に行っているため、ケンカをすることもあるものの仲がこじれてトラブルになるようなことはなく、すぐに仲直りをしているようだから、といった回答が、目立ちました。

お子さんの友達付き合いが上手かどうか?については、「まあ上手だと思う」が56%で、「やや下手だと思う」が約32%でした。友達付き合いが上手、と保護者が考える理由としては、聞き上手だから、相手の嫌がることは言わないため、転校しても、すぐに友達ができるから、仲の良い子のうち誰か2人がケンカをしても、今までと変わらずに双方と付き合えるから、自分の意見を言いながらも、それを押し通すのではなく、友達の考えにも合わせている、といった答えが上がっていました。

友達付き合いは、社会性への始まりの部分となりますし、毎日のことなので、保護者の方にも気がかりなことですよね。

子どもの友達付き合い、約6割が上手な一方、振り回されて困る子どもも!【Benesse(ベネッセ)教育情報サイト】



« 子ども虐待による死亡事例や相談対応件数を公表~厚生労働省 | トップページへ 朝読書に最適、さらに学習漢字を網羅「○年生で読みたい10分のお話」 »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2011年07月27日 01:15


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週水曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



ネタなどへのお返事
KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事の大事なトコだけ読めるようになってます。あと、古い携帯は文字化けするかも


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ