« 福島県 授業再開困難校でサテライト授業を実施 | トップページへ | 緊急シンポジウム 福島原発事故 »

子どもの生活リズム向上推進事業、そして、子どもの生活リズム向上推進事例 (2011年04月06日)

110406.JPG
石川県では、「子どもの生活リズム向上推進事例」として、「豊かな心を育む教育推進県民会議」のホームページにより、紹介しています。

「豊かな心を育む教育推進県民会議」では、地域ぐるみで子どもの生活リズムを向上する気運を高めて、子どもたちの心身の健やかな成長を図っていくことを目的としています。

子どもの健やかな成長には、規則正しい生活リズムが必要ですが、実際には、テレビの見過ぎ、ゲームのし過ぎなどで、就寝時刻が遅くなってしまう、大人の夜型生活に影響を受けてしまう子どもも見られます。

そこで、「生活リズムの向上のために、家族みんなで生活習慣を見直してみませんか?」ということで、子どもの生活リズム向上啓発カードの幼児用「げんきいっぱいカード」、子どもの生活リズム向上啓発カードの小学生用「げんきあっぷカード」が、紹介されています。

幼児用の「げんきいっぱいカード」では、子どもが家庭で「早寝・早起き・朝ごはん」など、基本的な生活習慣を振り返るカードに記録することを通し、生活リズムの向上を図ることを趣旨としています。対象は、3・4・5歳児の保護者、カードの使い方としては、「げんきいっぱいカード」を用い、子どもと保護者が早寝・早起き・朝ごはん・あいさつについてチェックをします。

小学生用の「げんきあっぷカード」は、子どもが家庭で「早寝・早起き・朝ごはん」など、基本的な生活習慣を振り返るカードに記録することを通し、生活リズムの向上を図ることを趣旨としています。

対象は、小学生とその保護者で、使い方としては、子どもが家族と相談して、早寝・早起き・朝ごはん・テレビやゲームなどの時間についてチェックを行います。「げんきあっぷカード」を通し、子どもの生活リズムの大切さを保護者に伝えることも、目的としています。

ツールがあると、改善しないといけない部分を意識するようになるので、助かりますね。


ホームページによる子どもの生活リズム向上推進事例の紹介(更新)について:石川県
豊かな心を育む教育推進県民会議 - 子どもの生活リズム向上推進事業



« 福島県 授業再開困難校でサテライト授業を実施 | トップページへ 緊急シンポジウム 福島原発事故 »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2011年04月06日 12:53


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週水曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



ネタなどへのお返事
KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事の大事なトコだけ読めるようになってます。あと、古い携帯は文字化けするかも


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ