« インターネットの活用法を学ぶ  文京区立誠之小学校 | トップページへ | 聴覚異常が危惧!携帯音楽プレーヤー常用者は注意が必要です。 »

撮影したデータをすぐにプロジェクターで投影 (2011年03月04日)

アヒル3.JPG


2月17日,18日に筑波大学附属小学校で学習公開・研究発表会が実施されました。17日に行われた5年生を対象とした図画工作の提案授業では、北川智久教諭がデジカメを効果的に使った授業「ある日のアヒル――借りぐらしのアヒルッティー」が公開されました。

「アヒルッティ」と名づけられたビニール製のアヒルのおもちゃを使い、「アヒルティ」の1日の様子を児童が考えてデジカメで撮影。それぞれの作品を電子黒板に投影してクラスで共有しあうという授業内容です。

アヒルの世界観を共有
争いを好まず、平和を愛する、という「アヒルッティ」の世界観をクラスで共有した上で、児童には前時の終わりにそれぞれ「アヒルッティ」が渡され、児童は1週間一緒に過ごしながら、「アヒルッティ」はどんなことをして過ごすのかを考えてきていました。

児童たちはグループでアイデアを出しあったり、家族と話し合うなど、ユニークな場面設定の「アヒルッティ」の1日を考えて授業に臨んでいました。

撮影データをすぐ投影
デジカメで、「アヒルッティ」のいる風景を撮影するのですが、失敗作や作品を作っている過程も撮影することが約束です。これは、どんな発想で作品を作っているかを理解できるから、という理由です。

児童が撮影したデータは、無線LAN内蔵メモリーカードの「Eye-Fiカード」を経由して、すぐに指導用PCに転送され、電子黒板に投影されるようになっています。デジカメとPCの間のデータ転送の手間が掛からないため、児童の関心をそらすことなく作品鑑賞へと、授業を展開できていました。


アヒル1.JPG
デジカメで撮影すると・・・


アヒル2.JPG
すぐにPCに転送され、表示されます



« インターネットの活用法を学ぶ  文京区立誠之小学校 | トップページへ 聴覚異常が危惧!携帯音楽プレーヤー常用者は注意が必要です。 »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2011年03月04日 20:02


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週水曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



ネタなどへのお返事
KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事の大事なトコだけ読めるようになってます。あと、古い携帯は文字化けするかも


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ