« 「敬語おもしろ相談室」の公開について~文化庁 | トップページへ | 「月1回以上」子どもの写真を撮る保護者は9割以上、頻度が高いのは「就学前」 »

新成人の7割以上、大人として自信なし 大人になるのは「大変」で「損」? (2011年01月13日)

adultsurvey110113.jpg

セゾン自動車火災保険株式会社にて、今年成人式を迎える新成人と20代~60代の成人、600人を対象とした「おとなの“損得”論意識と実態」調査結果の発表がおこなわれました。

今年の1月に成人式を迎える新成人に「おとなとしての自信」を聞くと、7割以上が「自信がない」と回答。結果は、男女に差があり、新成人男性の64%が「自信がない」と答えているのに対し、女性は20%多い、84%という結果になりました。

新成人に「おとなと言える年齢」を、成人に「おとなだと自信を持てた(持てる)年齢」を聞いてみると、そこには15歳の差が見られました。また成人は、年齢が高くなればなるほど自信がつく傾向にあります。

新成人と20代の考える「おとな年齢」はどちらも20代ですが、30代以降で高くなり、40代・50代はどちらも39.5歳。そして60代の考える「おとな年齢」は、新成人と比較し、20歳以上の差がでる結果となりました。

新成人には、一般的に「おとなであることは得か、損か」、成人には、「あなた自身が今おとなとしての得を感じているか」という質問内容で、各世代の「おとなの損得スケール」を調べてみました。

結果は、新成人の66%が「おとなは損する」と認識。成人の20~30代で「損している」は減少していくものの「得している」が過半数には至らず、「得している」が過半数を超えるのは40代以降となっています。

具体的に「おとな損」「おとな得」について調べてみると、新成人や20~30代は「目上の人へのストレス」「規則による拘束」など、社会生活でのストレスや義務に対して「おとな損」を感じています。しかし40代以降では多くの項目が減少していました。

一方、「おとな得」に関しては、20~30代は、「ショッピング」や「住まい」など、毎日の生活の中に「おとな得」を感じているのに対し、40代以降は、「知識」「趣味」「旅行」など、心の満足を得ることに「おとな得」を感じていることがわかりました。

世代や男女間では意識や実態に差があるようです。おとなになりきれない成人が増えていると言われていますが、各個人の意識の問題なのかもしれません。

「おとなの”損得”論 意識と実態」調査結果:セゾン自動車火災保険



« 「敬語おもしろ相談室」の公開について~文化庁 | トップページへ 「月1回以上」子どもの写真を撮る保護者は9割以上、頻度が高いのは「就学前」 »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2011年01月13日 00:11


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週水曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



ネタなどへのお返事
KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事の大事なトコだけ読めるようになってます。あと、古い携帯は文字化けするかも


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ