« エースコックより、「英・数・国がわかるラーメン ごま・しょうゆ」が発売されます | トップページへ | 冬の朝は目覚めてから布団を出るまで13分 みんなの冬の朝事情 調査結果発表 »

子どもの大半はクリスマスプレゼントを毎年もらう 親はその中身に悩む? (2010年12月18日)

santa_.jpg賑やかな街中や、住宅街でも、クリスマスのイルミネーションが目に付きますね。そして子どもたちは、サンタさんに何をお願いするかで頭がいっぱい。サンタさんも頭を悩める季節です。

株式会社ネットマイルでは、子ども向けの情報サイト「サークルリンク」の利用会員に対し、クリスマスについての調査を行いました。これによると、回答者全体の93%が、クリスマスにプレゼントを「毎年」もらっているようです。一方で、株式会社オウケイウェイヴが運営するQ&Aサイト「OK Wave」には、「子どもへのクリスマスプレゼント」に関して、「何をプレゼントすればよいか」という親の悩みが多く寄せられていました。

子どもにプレゼントをもらうかどうか、というアンケートでは、男の子より女の子の方が「毎年もらう」と答えた子が多く、また学年では下の学年ほど多くなっています。小学生はいずれの学年でも9割を超えていますが、中学生は88.2%と、決して少なくはないですが大多数が「毎年もらう」と答えています。

さて、プレゼントを「誰に」もらうか、という質問には、小学生では「サンタクロース」、中学生では「お母さん」が多いという結果でした。男女別ではどちらも「サンタクロース」が多くなりましたが、女の子は「お母さん」もサンタクロースに迫る勢いの60%、おじいちゃん・おばあちゃんや友達、兄弟姉妹など全ての項目で男の子よりも多くなっています。サンタさんだけでなく、プレゼント交換などもしているのでしょうね。

親の悩みについては、プレゼントの品目の他に「要望されたプレゼントに対する悩み」が多かったようです。そのうち9割以上が「ゲームが欲しいと言われたが教育方針上あげたくない」というものでした。ゲームに夢中になりすぎるのでは、外で遊ばなくなるのでは、といった心配があるようです。それに対して「約束したなら守るべき」「与える際にルールが決まり事を設けて守らせることが大事」といった、ゲームをあげることを肯定しつつ、しつけをすべきだという意見が多く寄せられていました。

プレゼントのリクエストの仕方や、サンタさんがどのような存在かも、それぞれの家庭でいろいろと違うでしょう。子どもの希望と大人の願いが違っていても、家族みんなが笑って過ごせるクリスマスになるといいですね。

クリスマスについての調査レポート:ネットマイル
クリスマスプレゼントのQ&S、「ゲームを与えるか否か」が親の悩み:オウケイウェイヴ



« エースコックより、「英・数・国がわかるラーメン ごま・しょうゆ」が発売されます | トップページへ 冬の朝は目覚めてから布団を出るまで13分 みんなの冬の朝事情 調査結果発表 »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2010年12月18日 07:45


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週水曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



ネタなどへのお返事
KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事の大事なトコだけ読めるようになってます。あと、古い携帯は文字化けするかも


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ