●ふたご座流星群の観測チャンス!ライブ番組で中継~ウェザーニューズ (2010年12月09日)
12月14日夜から15日早朝にかけて、ふたご座流星群の観測チャンスがあるそうです。(株)ウェザーニューズは、24時間ライブ放送番組「SOLiVE24」で、視聴者と冬の夜空を彩る流星を楽しむために、14日夜より全国7ヶ所から、ふたご座流星群の様子を同時中継します。
ふたご座流星群は、三大流星群のひとつとされていて、毎年数十個の流星が見られることで知られています。流星が流れてくるように見える中心点(放射点)が、「ふたご座」のα星、カストル(ふたごの兄)のそばにあるので、ふたご座流星群と呼ばれているそうです。
出現期間は12月5日から20日頃ですが、ピークを迎える14日夜は、北日本と東日本から西日本の太平洋側の広い範囲において、雲が少なく流星の観測チャンスがあります。
携帯サイト「ウェザーニュース」では、14日夜から、天頂・東・西・南・北の5つの方角の1時間先まで10分ごとの天気をチェックすることができます。この予測を活用することで、空を見上げる方角をすぐに決めることができる他、雲を避け、流星がよく観測できる時間帯を選んで外に出かけることもできます。また、流星をカウントできる『流星カウンター』の機能もあり、利用すれば自分が何個見えたのか、周りにどれくらい見えた人がいるのかを随時知ることができます。
観測する際、目印となるふたご座は宵の頃に東の空に出現し、夜半すぎに天頂付近を通り、明け方に西の地平線に沈みます。ほぼ一晩中、空に姿を現すふたご座の動きを追うことで、流星を見つけやすくなります。
観測には厳しい寒さの時期ですが、その分空気の透明度がよく、流星は見つけやすいし、夜も長いことから、長い観測時間をとれますね。防寒対策をして、観測にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
« 平成22年度「私立学校施設の耐震改修状況調査結果」~文部科学省 | トップページへ 2010年12月21日、東の空に上ってくる月はどんな形? 皆既月食 »
最新記事一覧
- スポーツ指導者必携! 豊かな心を育み、強い絆をつくる新しい時代のコーチング本(2013年11月23日)
- 「エコプロダクツ 2013」が、東京ビッグサイトにて12月に開催されます(2013年11月22日)
- 関西四大学が入学生を対象に『薬物に関する意識調査』を実施(2013年11月21日)
- グッドデザイン賞受賞の「超変換!!もじバケる特選」、新たに6種類を発売
- メダリストの講演やシンポジウムも 「生涯スポーツ・体力つくり全国会議」(2013年11月20日)
- 秋の「SACLA(サクラ)見学ツアー」最先端研究施設でオイシイ発見をしよう
- キッズ用ブルーライト対策メガネ エレコムより新発売
- クロスリンクマーケティング、子ども向けタブレット端末「Rainbow Pad」、トイザらスで販売(2013年11月18日)
- 教育支援コーディネーター・フォーラム参加者を募集、模擬授業体験や講演も
- 元栄養教諭らが運営する学校給食サイト「おkayu」がオープン
- 大学における教育内容等の改革状況を調査~文部科学省
- 宇宙実験を知る 日本マイクログラビティ応用学会による公開講演・公開展示
- 反転授業の動画とパンフレットを公開 ゼッタリンクス(2013年11月15日)
- 自分らしさを伝え、記入・提出を効率的に~ エントリーシート「OpenES」学生登録開始
- 世界に飛躍できる人材を~進学・留学・キャリアの相談・体験イベントを開催(2013年11月14日)
投稿者 kksblog : 2010年12月09日 23:59