« ロッテの「トッポ」が受験生応援のために「トッパ」に名前を変えて登場! | トップページへ | 新常用漢字、新学習指導要領に対応、小1から使える辞典刊行~旺文社 »

環境省の普及啓発用小冊子「3Rまなびあいブック」配布の追加応募受付中 (2010年12月29日)

manabiaibook_101228.jpg子どもから大人まで、環境意識の高まりによって「3R」=Reduce(ごみを減らす)、Reuse(繰り返し使う)、Recycle(リサイクルする)を日頃から意識している人が増えているようです。スーパーなどではエコバッグを持っていく人や、リサイクルポストを利用している人をよく見かけます。それでも商品を包むラップやパッケージなど、現代の生活からは沢山のごみが出てきます。

環境省では、平成19年度に容器包装廃棄物削減の普及啓発用小冊子「3Rまなびあいブック」を作成し、平成21年度に容器包装廃棄物の3R等に取り組んでいる地方自治体や市民団体へ配布希望を募ったところ、多数の応募がありました。また、容器包装廃棄物の3Rに取り組んでいる事業者からも提供の要望があるなど、多くの反響があったことから追加の応募を受け付けることにしました。

「3Rまなびあいブック」は、小学生から中高生、大人まで全ての人を対象とし、さまざまな教材が同梱されています。小冊子「まなびあいぶっく」には3Rとは何か、という解説から生活の中での実践アイデア集、すごろくや買い物ゲームといった子どもが楽しみながら学べる付録、マイバッグの作り方など、講座の教材として役立つほか、家に持ち帰ってからも参考にしたり、家族で学んだりできます。

応募の対象は、地方自治体や市民団体、学校・園、事業者です。ただし事業者は容器包装の3Rにかかる普及啓発活動を行う場合に限ります。応募1件当たり300冊(ダンボール5箱分)まで提供を受けることができます。概ね100団体へ配布する予定ですが、応募が予定数量を超えた場合は抽選となります。

応募締め切りは平成23年2月18日(金)18時までです。エコ活動の中でも、3Rは日常生活の中で実践しやすい上に、アイデア次第で新しい活動が生まれやすい活動です。学校で3Rについて遊びながら学んだり、日常の中の3Rや新しいアイデアについて考えてみてはどうでしょう。

小冊子「まなびあいブック」
環境省−普及啓発用小冊子「3Rまなびあいブック」配布希望の追加募集について



« ロッテの「トッポ」が受験生応援のために「トッパ」に名前を変えて登場! | トップページへ 新常用漢字、新学習指導要領に対応、小1から使える辞典刊行~旺文社 »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2010年12月29日 15:44


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週水曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



ネタなどへのお返事
KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事の大事なトコだけ読めるようになってます。あと、古い携帯は文字化けするかも


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ