« ICT化で公立小1校当たり5000万円まで交付 総務省 | トップページへ | 「東京都教育の日」に、運動習慣づくりの大切さを学べるイベント開催 »

「理科とエネルギー教育研修会」11月27日(東京) (2010年10月19日)

『理科とエネルギー教育研修会』が行われます。
日程 平成22年11月27日(土)
会場 横浜火力発電所
詳細
参加費は無料。事前に申し込みが必要。

<主な内容>
1.【報告】「学習指導要領の変遷-理科の視点から」
講師:品川区立小中一貫校日野学園 副校長 山口 晃弘 氏

2.【基調講演】「今回の小・中学校新学習指導要領改訂と理科教育」
講師:文部科学省 初等中等教育局教育課程課 教科調査官
清 原 洋 一氏
3.【事例発表】
〔小学校事例〕「ESD(持続発展教育)的な視点をいれた理科教育の実践」
~小6理科 電気の利用(発電と蓄電)~
練馬区立富士見台小学校 主任教諭 石川 直彦 先生
〔中学校事例〕「中学理科新学習指導要領に沿った放射線教育の先行的実践」
練馬区立中村中学校 教諭 永尾啓悟 先生

4.新学習指導要領改訂に伴う理科ワークショップ
(五つのワークショップからの選択制)

■小学校教員対象「電気をためたり、つくったりしてみよう(~小6発電と蓄電)」
世田谷区立尾山台中学校 副校長 江崎 士郎 先生
■小学校教員対象 新学習指導要領に対応した「エネルギー実験ボックス集」の紹介
ケニス株式会社 東京支店 営業部 課長 三森 浩 様
■中学校教員対象「資源・エネルギーについての言語活動
~利点や欠点を科学的に正しく判断するために~(3年 科学技術と人間)」
品川区立荏原第一中学校 主幹教諭 牧野 崇 先生
■中学校教員対象「放射線の性質と利用についてのツール紹介(3年 科学技術と人間)」
日本科学技術振興財団 掛布 智久 様
■小・中学校教職員対象 「iPhone,iPad感覚で操作できる最新のデータロガ-の活用」
株式会社 島津理化 企画課 梅田篤史 様

5.最新鋭の火力発電所見学など
●液化天然ガス(LNG)を用いた実験
●発電効率が世界最高水準の改良型コンバインドサイクル(ACC)発電の見学
●排気塔展望台の見学



« ICT化で公立小1校当たり5000万円まで交付 総務省 | トップページへ 「東京都教育の日」に、運動習慣づくりの大切さを学べるイベント開催 »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2010年10月19日 19:11


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週水曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



ネタなどへのお返事
KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事の大事なトコだけ読めるようになってます。あと、古い携帯は文字化けするかも


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ