« TwitterとiPadが高校生と先輩達をつなぐ 東京大学とベネッセ | トップページへ | 競技志向にも対応する「瞬足JAPAN」がアキレスより登場します »

厳しい現状 大学進学率は上がるも就職率は低迷 平成22年度学校基本調査(速報) (2010年08月08日)

MP900433198.JPG
文部科学省は、昭和23年から調査している学校基本調査について、平成22年度速報を発表しました。在学者数、卒業者状況、入学者数、長期欠席者数などについての統計です。

これによると、少子化の傾向は幼稚園から中学生までの低年齢層に顕著に現れ、どの学校種でも子どもの数は過去最低となっています。いっぽう高校生以上の学生数は増加しており、大学院と大学では過去最高の人数となっています。

大学卒業後の進路が大変厳しく、就職率は60.8%であり、前年比7.6%減となり過去最大の下げ幅だったということです。

小・中学生の不登校は昨年より3.4%減ってはいるものの、依然小学生が2万2千人、中学生が10万人あります。

高校への進学は98%あり過去最高です。高校卒業者の進路ですが、大学・短大への進学(既卒者含)は56.8%で過去最高、就職率は15.8%(昨年比-2.4%)、専修学校は15.8%です。

大学から大学院へ進む進学率は13.4%で、就職率は60.8%(昨年比-7.6%)であり、就職も進学もしない卒業者が16.1%もいます。

高校卒業後、大学へ56.8%が進学するという高学歴志向があり、学びを経て卒業するときの就職は60.8%という厳しい現実です。大学院への進学も企業への就職もない卒業生は16.1%あり、昨年より4%増えています。

大学卒業時に就職先が決まっておらず、留年する学生も増えているようです。次代を担う子どもや若者には、多くを学び、経験し、厳しい状況を乗り越える強い精神力を培ってほしいと思います。

平成22年度学校基本調査速報の公表について:文部科学省



« TwitterとiPadが高校生と先輩達をつなぐ 東京大学とベネッセ | トップページへ 競技志向にも対応する「瞬足JAPAN」がアキレスより登場します »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2010年08月08日 00:36


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週水曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



ネタなどへのお返事
KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事の大事なトコだけ読めるようになってます。あと、古い携帯は文字化けするかも


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ