●「七夕」の行事食はそうめん? (2010年07月07日)
今日は7月7日、七夕ですね。東京は曇り空で星空は期待できそうにありませんが、みなさんの地域ではいかがでしょうか。
さて、1919年7月7日に乳酸菌飲料「カルピス」が発売されたことにちなんで、カルピス株式会社は、10代から60代の7月7日生まれの人を対象にした「七夕」に関する意識調査を実施しました。
「七夕は日本だけの行事だと思いますか?」という問いには、57・1%、約6割の人が「思う」と回答していますが、実はそれは誤解で、七夕行事のルーツは、中国の「乞巧奠(きこうでん/きっこうでん)」で、牽牛星と織女星が会える夜に、婦人たちが機織の上達を祈ったもので、唐の時代から盛んになったそうです。昨今の中国では、「中国情人節(中国の恋人たちの祭り)」とも呼ばれ、旧暦の7月7日に当たる31日に恋人たちが食事をしたり、映画を観たり、プレゼントを贈りあったりと、いろんなスタイルで祝われているようです。
ところで「七夕伝説」について、皆さんは知っていますか?調査では大体知っている人が67%と7割近くを占めましたが、実際のところどうやら誤解があるようです。それは、織姫と彦星の関係についてです。
①恋人
②夫婦
③姉弟または兄妹
④友達
⑤その他
さて、正解は?②の夫婦が正解となりますが、実際①の恋人と回答した人が77・1%と8割近くが誤解していることがわかりました。
では、最後に七夕の「行事食」についての調査を紹介します。私は、子どもの頃の七夕の日を思い出すと、一番に思い出すのが学校給食で出た「星の寒天が入ったカップゼリー」です。みなさんは何かありますか?
調査では「そうめん」が一番多く31・7%でした。ただ、年代別に見ると50代以上では「おだんご」という回答が多いようです。他には「お寿司」「そば」「うどん」などがランクインしました。皆さんはいかがでしょうか。
ちなみに、7月7日生まれでよかったことやエピソードでは、
●7月7日に生まれて「ナナ」という名前なので、メールがじゃんじゃん届きます
●幼稚園のときに、七夕生まれということで彦星役になったことがあります
●7月7日に結婚しました
●就活等で履歴書を見せたときに結構話題になった
などのほほえましいエピソードがありました。
« 東京の父親は平日は仕事、休日は子どもと過ごす顕著な傾向 | トップページへ いじめは小中高とも1年生で多く、学年があがると減る傾向~熊本県 »
最新記事一覧
- スポーツ指導者必携! 豊かな心を育み、強い絆をつくる新しい時代のコーチング本(2013年11月23日)
- 「エコプロダクツ 2013」が、東京ビッグサイトにて12月に開催されます(2013年11月22日)
- 関西四大学が入学生を対象に『薬物に関する意識調査』を実施(2013年11月21日)
- グッドデザイン賞受賞の「超変換!!もじバケる特選」、新たに6種類を発売
- メダリストの講演やシンポジウムも 「生涯スポーツ・体力つくり全国会議」(2013年11月20日)
- 秋の「SACLA(サクラ)見学ツアー」最先端研究施設でオイシイ発見をしよう
- キッズ用ブルーライト対策メガネ エレコムより新発売
- クロスリンクマーケティング、子ども向けタブレット端末「Rainbow Pad」、トイザらスで販売(2013年11月18日)
- 教育支援コーディネーター・フォーラム参加者を募集、模擬授業体験や講演も
- 元栄養教諭らが運営する学校給食サイト「おkayu」がオープン
- 大学における教育内容等の改革状況を調査~文部科学省
- 宇宙実験を知る 日本マイクログラビティ応用学会による公開講演・公開展示
- 反転授業の動画とパンフレットを公開 ゼッタリンクス(2013年11月15日)
- 自分らしさを伝え、記入・提出を効率的に~ エントリーシート「OpenES」学生登録開始
- 世界に飛躍できる人材を~進学・留学・キャリアの相談・体験イベントを開催(2013年11月14日)
投稿者 kksblog : 2010年07月07日 13:14