« 小1問題に対応した「就学前プログラム」を配布 東京都教育庁 | トップページへ | 「こどもの日」は単なるGWの中の一日? 乳幼児のパパの意識アンケート »

フィルタリングはトラブル回避に効果 青少年インターネット調査   (2010年05月10日)

j0309270.jpg
内閣府は、平成21年青少年のインターネット利用環境実態調査に関して、その調査結果をホームページ上に公表しました。内容は、調査概要と調査結果(青少年調査及び保護者調査)です。

平成21年4月に「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律(青少年インターネット環境整備法)」の施行以降、児童生徒の使用実態について本人および保護者に対して聞き取り調査をした結果です。

調査対象は10歳~17歳の青少年とその保護者で、内容は次の通りです。※保護者対象
(1)携帯電話の利用の状況
(2)パソコンの利用状況
(3)インターネットの利用状況 ※保護者による子どもの管理
(4)フィルタリングに関する知識 ※インターネットについての保護者の意識

調査結果のポイント
● 携帯電話保有は小学生が21%、中学生46%、高校生は96%。
● 携帯電話フィルタリングは、小学生が61%、中学生55%、高校生が39%が利用。
● 携帯フィルタリング利用者は、トラブル経験率が低くなっている。
● フィルタリングについて、学んだことがある保護者はフィルタリング利用率が高い。
● 6割の保護者が求める「有害サイトの規制強化」と「家庭の取り組み支援」。

18歳未満の青少年が安全にインターネットを使えるように、インターネットへの接続に用いる携帯電話およびパーソナルコンピューターに対し、民間業者はフィルタリングの提供の義務付け、保護者には青少年に適切にインターネットを利用させる責務などがかせられるなど、様々な角度から守られています。

今後もインターネットの安全な利用について、青少年本人の意識を高めるとともに、保護者の意識も高める努力を続けてほしいものです。

href="http://www8.cao.go.jp/youth/youth-harm/chousa/h21/net-jittai/pdf-index.html"



« 小1問題に対応した「就学前プログラム」を配布 東京都教育庁 | トップページへ 「こどもの日」は単なるGWの中の一日? 乳幼児のパパの意識アンケート »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2010年05月10日 01:43


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週水曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



ネタなどへのお返事
KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事の大事なトコだけ読めるようになってます。あと、古い携帯は文字化けするかも


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ