●優れた教師が持つ心的資源と教師の質保証のための研究課題を明示 (2010年04月13日)
北海道大学の教育科学研究院では、優れた教師が持つ心的資源を、文献的研究によってはじめて明示し、合わせて教師の質の保証に関する問題を解決するための研究課題も導き出しました。
教師には、同じ経験年数でも優れた教師とそうでない教師が存在しているのが現実。しかし、教師の実践的力量は成長していかなければならないものです。優秀な教師の心的資源が明らかになることで、すべての教師が専門職として一人前の教師になるための成長プロセスが解明できればと考えられています。
優れた教師の心的資源は4つあります。
1.「教材内容」、「教授方法」、「子ども」といった知識を獲得していたこと
2.優れた教師は、子どものの学習過程に即して上記つの知識を総合・統合させ、教授戦略として体系化させていたこと
3.優れた教師は、様々な失敗や「出来事」の経験から子どもにつまずきを生起させない学習過程を現実的に展開させるために、「出来事への気づき」を重視していたこと
4.優れた教師は、授業を振り返る「反省的思考」を深めることで、実践課題を形成していたこと
優れた教師は自分の実践課題を形成して授業実践に取り組むことを日常的に積み重ねたことで、優れた授業が展開できるようになったといえます。
今後の教師の質保証についての研究課題としては、「感性的省察」の実体を明らかにしていく必要があること、「活動の中の省察」と「活動にもとづく省察」の双方からの規定性を事例的に検討していくこと、優れた教師の実践行為が、彼らのもつ「信念」や「価値観」の影響をどのように受けているのかといった人間学的な立場から考察していくことが必要と考えられています。
優れた教師になるために、「優れた知識と技術の獲得」は、最低限必要なことであり、そのための研究や実践、あるいは職場環境や研修制度の創造は必要でしょう。さらに優秀な教師が専門職として一皮むけた経験、学びを促す経験、学びを阻害する要因を知ることも必要でしょう。
学校教育問題の解決がなかなか図れない背景の下、こうした研究が生かされ、教師一人ひとりがキャリア発達をめざして日々努めていく姿勢になるといいですね。
« 「児童生徒のための被災時の歯・口の健康対応マニュアル」を無償配布 | トップページへ 副大臣・大臣政務官と教育について語ろう »
最新記事一覧
- スポーツ指導者必携! 豊かな心を育み、強い絆をつくる新しい時代のコーチング本(2013年11月23日)
- 「エコプロダクツ 2013」が、東京ビッグサイトにて12月に開催されます(2013年11月22日)
- 関西四大学が入学生を対象に『薬物に関する意識調査』を実施(2013年11月21日)
- グッドデザイン賞受賞の「超変換!!もじバケる特選」、新たに6種類を発売
- メダリストの講演やシンポジウムも 「生涯スポーツ・体力つくり全国会議」(2013年11月20日)
- 秋の「SACLA(サクラ)見学ツアー」最先端研究施設でオイシイ発見をしよう
- キッズ用ブルーライト対策メガネ エレコムより新発売
- クロスリンクマーケティング、子ども向けタブレット端末「Rainbow Pad」、トイザらスで販売(2013年11月18日)
- 教育支援コーディネーター・フォーラム参加者を募集、模擬授業体験や講演も
- 元栄養教諭らが運営する学校給食サイト「おkayu」がオープン
- 大学における教育内容等の改革状況を調査~文部科学省
- 宇宙実験を知る 日本マイクログラビティ応用学会による公開講演・公開展示
- 反転授業の動画とパンフレットを公開 ゼッタリンクス(2013年11月15日)
- 自分らしさを伝え、記入・提出を効率的に~ エントリーシート「OpenES」学生登録開始
- 世界に飛躍できる人材を~進学・留学・キャリアの相談・体験イベントを開催(2013年11月14日)
投稿者 kksblog : 2010年04月13日 23:39