« 半数以上の保護者が「フィルタリング」を知っていても使っていない | トップページへ | 世界各国の電子黒板導入でみる学校ICT化の動向と将来展望 »

「女子大学生・短大生、女子高校生のみなさんへ」リーフレット~厚生労働省 (2010年03月23日)

100322.JPG

厚生労働省のより作られた女子学生に向けたこのリーフレットは、「女子大学生・短大生のみなさんへ」と「女子高校生のみなさんへ」に分かれています。

「女子大学生・短大生のみなさんへ」では、就職へのアプローチとして、「あなたは、なぜ就職をするのですか?」と、まず質問が投げかけられています。

一度、自分の中でじっくりと考え、ライフプランを確認しながら、じっくりと準備を行い、就職活動を不安なく進められるようにし、悔いのない選択ができるようにということで、このような質問から入っている内容ですが、就職に向けての基本的な流れがステップ1~4で案内されています。


就職に向けての1ステップは、「自分自身のことを整理しておく」です。就職活動の直前になって、将来どういう職に就きたいか?を考えるにあたり、その際にあわてて自己分析をするのではなく、早めに将来を見据えて自己分析を繰り返しておきましょうということです。

そうすることで、面接の際に自己アピールを行うにも、スムーズにいくということです。

自己分析をするための「自己分析チェックポイント」もリーフレットのおかれているのと同じサイト内にあるのですが、それを使って実際に自分で書いてみます。その際に、本音で書く、友人や知人の意見も聞く、何回も繰り返し書いてみる、ということがポイントとなります。

ステップ2としては、働くことと同時に、プライベートな部分でのライフプランも考えよう、ということです。結婚や出産をいつくらいにしたいか?それとも、バリバリと働いていきたいか?といったようなことになります。

ステップ3としては、「現状を知ること」です。女性雇用者の状況や女性の勤続年数、女性の配置状況、女性の管理職への登用状況といったことになります。

ステップ4は、業種・職種・企業研究をして、幅広い可能性を考えよう、ということです。

この時代だからこそ、早めに色々と考えることは、重要ですね。

厚生労働省:女子大学生・短大生、女子高校生のみなさんへ



« 半数以上の保護者が「フィルタリング」を知っていても使っていない | トップページへ 世界各国の電子黒板導入でみる学校ICT化の動向と将来展望 »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2010年03月23日 11:45


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週水曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



ネタなどへのお返事
KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事の大事なトコだけ読めるようになってます。あと、古い携帯は文字化けするかも


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ