« ドロップタイプの乗り物酔い薬に、さわやかなレモン味が新登場 | トップページへ | 押して重ねてクリアを目指せ!無料の海外ゲーム「Push!」 »

地図からみる江戸・明治の歴史と文化『古地図コレクション』開催 (2010年03月04日)

collection100304.jpg

茨城県つくば市にある国土地理院の「地図と測量の科学館」にて、3月9日より企画展『古地図コレクション~江戸・明治時代を探訪~』が開催されます。

国土地理院は、地理空間情報を整備・提供する仕事など、地図を扱う業務を行なっています。その中には、過去の地図を管理する仕事も。過去の地図は、その時点での国土の記録として貴重な財産です。企画展では、国土地理院が歴史的、文化的および学術研究用の資料として所蔵している古地図を展示することにより、人と地図の関わりを通じて、地図への関心と理解を深めてもらうことを目的として開催します。

展示する地図は、江戸・明治時代に木版や銅版等によって作成されたもので、世界図、アジア図、日本図、地方図、国図、地域図、江戸切絵図等。また、江戸時代の有名な測量家といえば伊能忠敬。それに関連した伊能図(大図)や伊能測量隊が使用した測量機器(レプリカ)も展示しています。

特性のある地図の展示から、江戸・明治時代の歴史や文化の一端を堪能することができます。開催期間は4月18日まで。入場無料です。

歴史の重みとともに、作成した人々の努力と苦労も感じられるのではないでしょうか。地図をながめる機会も少なくなった昨今、地図のすばらしさ、おもしろさ等を再認識する機会になるかもしれません。


企画展「古地図コレクション」を開催|国土地理院



« ドロップタイプの乗り物酔い薬に、さわやかなレモン味が新登場 | トップページへ 押して重ねてクリアを目指せ!無料の海外ゲーム「Push!」 »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2010年03月04日 14:29


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週水曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



ネタなどへのお返事
KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事の大事なトコだけ読めるようになってます。あと、古い携帯は文字化けするかも


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ