●世界各国の電子黒板導入でみる学校ICT化の動向と将来展望 (2010年03月23日)
マーケティングリサーチ事業を行なう(株)クロス・マーケティングが、(株)インプレスR&D発行の調査資料『電子黒板・学校ICT化の将来展望』の販売を開始しました。
調査は、学校ICT化の中核である電子黒板に注目。電子黒板は、海外では“インタラクティブ・ホワイトボード”と呼ばれ、欧米諸国や韓国、シンガポールなど世界各国において積極的に導入が進められています。調査資料では、今後、新しい市場形成が予想される学校ICT分野において、すでに参入している電子黒板メーカーやコンテンツを提供している企業や関連団体などへヒアリングし、各キープレイヤーの動向を解説しています。また、国内における電子黒板の導入事例や教材コンテンツを紹介するとともに、複数の研究者に取材し、電子黒板の可能性と学校ICTの将来を展望していることから、教育関係者の方、教育ビジネスに携わる方におすすめの資料です。
調査資料は、A4サイズで157ページに及ぶもので、CD-ROMか書籍とCD-ROMのセットでの販売になります。
内容は3章構成で、第1章は「電子黒板・学校ICT化の最新動向と将来展望」。海外、国内の電子黒板および学校ICT化の動向、意義、将来展望について解説、また、電子黒板の概要と先進活用事例も紹介しています。第2章は「電子黒板の概要」で、主な電子黒板の沿革、概要、活用事例を紹介しています。第3章は「電子黒板コンテンツの概要」で、電子黒板コンテンツを提供している東京書籍、光村図書といった会社のそれぞれの提供内容、特長などを紹介しています。
イギリスでは、政府と学校の連携により、電子黒板を国を挙げて導入したそうです。教育のICT化が進む世界各国に比べて遅れることのないように、日本の政府も教育関係者もこういった調査内容を参考に連携を図り、ICT化が進められるといいですね。
« 「女子大学生・短大生、女子高校生のみなさんへ」リーフレット~厚生労働省 | トップページへ 「私の好きなスポーツ」小学生の作品を募集中 »
最新記事一覧
- スポーツ指導者必携! 豊かな心を育み、強い絆をつくる新しい時代のコーチング本(2013年11月23日)
- 「エコプロダクツ 2013」が、東京ビッグサイトにて12月に開催されます(2013年11月22日)
- 関西四大学が入学生を対象に『薬物に関する意識調査』を実施(2013年11月21日)
- グッドデザイン賞受賞の「超変換!!もじバケる特選」、新たに6種類を発売
- メダリストの講演やシンポジウムも 「生涯スポーツ・体力つくり全国会議」(2013年11月20日)
- 秋の「SACLA(サクラ)見学ツアー」最先端研究施設でオイシイ発見をしよう
- キッズ用ブルーライト対策メガネ エレコムより新発売
- クロスリンクマーケティング、子ども向けタブレット端末「Rainbow Pad」、トイザらスで販売(2013年11月18日)
- 教育支援コーディネーター・フォーラム参加者を募集、模擬授業体験や講演も
- 元栄養教諭らが運営する学校給食サイト「おkayu」がオープン
- 大学における教育内容等の改革状況を調査~文部科学省
- 宇宙実験を知る 日本マイクログラビティ応用学会による公開講演・公開展示
- 反転授業の動画とパンフレットを公開 ゼッタリンクス(2013年11月15日)
- 自分らしさを伝え、記入・提出を効率的に~ エントリーシート「OpenES」学生登録開始
- 世界に飛躍できる人材を~進学・留学・キャリアの相談・体験イベントを開催(2013年11月14日)
投稿者 kksblog : 2010年03月23日 12:05