●「ジョイデス・レゾリューション号の地球を知る旅」国立科学博物館で開催中 (2009年09月25日)
崖などに見られる地層、その形や岩石の成分などを調べると、地球の昔の様子が分かると言います。地中には、人間の知らない地球の姿を見ることができるのですね。
東京上野の国立科学博物館では、企画展「地球を掘る?ジョイデス・レゾリューション号の地球を知る旅324」を11月8日まで行っています。地球の環境や歴史について解明するために行われている、地球を直接掘って調べるプロジェクトを紹介しています。
ジョイデス・レゾリューション号は科学掘削船という、海底の地面を掘るための船であり、現在北太平洋の底にある、超巨大火山・シャッキー海台を調べるために、調査の旅に出ている最中です。船には世界中の様々な国から集まった研究者達が乗り込み、掘り出された岩石を調査しています。
このプロジェクトは世界中で協力して、深海底を掘って研究するもので、2003年10月に発足した「統合国際深海掘削計画(IODP)」が行っています。今回の航海はIODP第324次研究航海であることから、展示のタイトルに「324」という数字がはいっているのです。目的地であるシャッキー海台は、横浜港から東へ約1500kmの海底にある超巨大火山で、溶岩は日本列島と同じくらいの範囲に分布しているそうです。
国立科学博物館では、IODPや今回の第324次航海に関する企画展示の他、関連する常設展示を紹介しています。さらに、現在航海中のジョイデス・レゾリューション号に乗り組んでいる研究者・スタッフと中継で直接話を聞くことができるイベントも開催されます。イベントは期間中の主に土曜日に行われます。
私たちが暮らしている地球も、まだまだ分かっていないことがたくさんあるんですね。最先端の研究に触れると共に、地球の不思議を感じてみませんか。
« 世界最新の調理法を学んでみませんか?[服部栄養専門学校で10月3日開催] | トップページへ こどもの健康を考える 10月の第一週は「こどもの健康週間」 »
最新記事一覧
- スポーツ指導者必携! 豊かな心を育み、強い絆をつくる新しい時代のコーチング本(2013年11月23日)
- 「エコプロダクツ 2013」が、東京ビッグサイトにて12月に開催されます(2013年11月22日)
- 関西四大学が入学生を対象に『薬物に関する意識調査』を実施(2013年11月21日)
- グッドデザイン賞受賞の「超変換!!もじバケる特選」、新たに6種類を発売
- メダリストの講演やシンポジウムも 「生涯スポーツ・体力つくり全国会議」(2013年11月20日)
- 秋の「SACLA(サクラ)見学ツアー」最先端研究施設でオイシイ発見をしよう
- キッズ用ブルーライト対策メガネ エレコムより新発売
- クロスリンクマーケティング、子ども向けタブレット端末「Rainbow Pad」、トイザらスで販売(2013年11月18日)
- 教育支援コーディネーター・フォーラム参加者を募集、模擬授業体験や講演も
- 元栄養教諭らが運営する学校給食サイト「おkayu」がオープン
- 大学における教育内容等の改革状況を調査~文部科学省
- 宇宙実験を知る 日本マイクログラビティ応用学会による公開講演・公開展示
- 反転授業の動画とパンフレットを公開 ゼッタリンクス(2013年11月15日)
- 自分らしさを伝え、記入・提出を効率的に~ エントリーシート「OpenES」学生登録開始
- 世界に飛躍できる人材を~進学・留学・キャリアの相談・体験イベントを開催(2013年11月14日)
投稿者 kksblog : 2009年09月25日 13:24