●みんなで遊んで学べる 低炭素社会づくり体験ボードゲームのダウンロード開始 (2009年09月19日)
チーム・マイナス6%運営事務局により、「みんなで遊ぼう! 低炭素社会づくり体験ボードゲーム『ていたんマスター』」試作版のダウンロードが開始されました。
2050日本低炭素社会シナリオチームでは、地球温暖化防止のためにこれからはCO2をはじめとする温室効果ガスの排出を抑える社会=低炭素社会づくりが必要だとし、低炭素社会の実現を目指して、“するべきこと”“ できること”をより多くの方々に知っていただくために、「低炭素社会に向けた12の方策」として研究の成果をまとめました。
この「低炭素社会に向けた12の方策」について、未来を担う多くの子どもたちに“楽しく考えて”もらえるよう、チーム・マイナス6%運営事務局では、「低炭素社会づくり体験ボードゲーム『ていたんマスター』」を制作し、試作版のダウンロードを開始しています。
「ていたんマスター」は、街にたまってしまったCO2を色々な「エコ対策」を使って減らしていき、低炭素社会づくりに挑戦するというボードゲームです。自分の持っている「CO2チップ」を一番初めになくした人が低炭素社会づくりのエキスパート「ていたんマスター」に認定されるようになっています。
このゲームは、子どもたちに「低炭素社会づくり」の大切さや、それに必要な取組を“楽しく”“分かりやすく”伝えることが可能です。また、子どもたちが “遊び”を通して学べることはもちろん、家族や友達と一緒に遊ぶことで、みんなで「低炭素社会」を考える機会づくりにもなるとのことです。
低炭素社会づくりを家族や友達同士で一緒に学ぶことができれば、子どもたちにとっても新発見の貴重なひと時になるのではないでしょうか。地球に住む一員として、こういった機会を逃さないでしっかり問題に向かって取り組んでほしいものです。
« 「お母さんやお父さんが作った料理」を食べている 9割以上~食生活調査 | トップページへ 経験者からのヒアリングでできた「就活スタイル」ファイル3種 コクヨより新発売 »
最新記事一覧
- スポーツ指導者必携! 豊かな心を育み、強い絆をつくる新しい時代のコーチング本(2013年11月23日)
- 「エコプロダクツ 2013」が、東京ビッグサイトにて12月に開催されます(2013年11月22日)
- 関西四大学が入学生を対象に『薬物に関する意識調査』を実施(2013年11月21日)
- グッドデザイン賞受賞の「超変換!!もじバケる特選」、新たに6種類を発売
- メダリストの講演やシンポジウムも 「生涯スポーツ・体力つくり全国会議」(2013年11月20日)
- 秋の「SACLA(サクラ)見学ツアー」最先端研究施設でオイシイ発見をしよう
- キッズ用ブルーライト対策メガネ エレコムより新発売
- クロスリンクマーケティング、子ども向けタブレット端末「Rainbow Pad」、トイザらスで販売(2013年11月18日)
- 教育支援コーディネーター・フォーラム参加者を募集、模擬授業体験や講演も
- 元栄養教諭らが運営する学校給食サイト「おkayu」がオープン
- 大学における教育内容等の改革状況を調査~文部科学省
- 宇宙実験を知る 日本マイクログラビティ応用学会による公開講演・公開展示
- 反転授業の動画とパンフレットを公開 ゼッタリンクス(2013年11月15日)
- 自分らしさを伝え、記入・提出を効率的に~ エントリーシート「OpenES」学生登録開始
- 世界に飛躍できる人材を~進学・留学・キャリアの相談・体験イベントを開催(2013年11月14日)
投稿者 kksblog : 2009年09月19日 09:53