●食育促進に関するポスター募集 テーマは公募された「食育に関する標語」 (2009年09月10日)
朝食を食べる人が増えてきたり、コンビニでも1日30品目やバランスを意識したお弁当が販売されるなど、食育はすっかり全国的に定着した感じがあります。しかしその分、意識して食育に取り組む姿勢は薄れていないでしょうか?
内閣府では、食育を国民運動として推進するため、食育推進に関するポスターを募集します。応募資格府亜小学校、中学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校の児童・生徒であればだれでも、作品の受け付けは12月1日からです。
募集する作品の内容は、標語の中から一つテーマとするものを選んで、その趣旨をポスターにするというものです。選ぶ標語は下記のようなものです。
1.「いただきます みんなでたべたら おいしいね」
2.「食のこと もっと知りたい 学びたい」
3.「朝食は 今日が始まる 出発点」
4.「健康は 日々の食事の 積み重ね」
5.「伝えよう 食べる喜び 大切さ」
6.「語り合おう その日のでき事 食卓で」
7.「好き嫌い しない子 強い子 元気な子」
8.「いただきます ごちそうさまは 愛言葉」
9.「うれしいな 笑顔満点 食満点」
10.「食文化 次は あなたが守る番」
11.「選ぶこと 君の健康 守ること」
これらの標語は、平成18年から20年に、食育推進に関する標語として内閣府が募集し、全国から寄せられたものです。平成18年度には子ども向けの部・一般向けの部として募集されましたが、平成19年度からは対象を児童生徒にし、さらにテーマを決めて、そのテーマごとに優秀な作品を選んできました。
ポスターや標語を考えるとき、子ども達は自分の生活の、食の部分について振り返って考えるでしょう。もしかしたら反省しないといけないこともあるかもしれません。そうやって考えることが、食育への取り組みの一つになるのかもしれませんね。
« 第6回「『若者によるエコ・メッセージ』ポスターデザイン」~チーム・マイナス6% | トップページへ PCに迫る性能と携帯電話ような手軽さ、新世代のモバイルツール発売 »
最新記事一覧
- スポーツ指導者必携! 豊かな心を育み、強い絆をつくる新しい時代のコーチング本(2013年11月23日)
- 「エコプロダクツ 2013」が、東京ビッグサイトにて12月に開催されます(2013年11月22日)
- 関西四大学が入学生を対象に『薬物に関する意識調査』を実施(2013年11月21日)
- グッドデザイン賞受賞の「超変換!!もじバケる特選」、新たに6種類を発売
- メダリストの講演やシンポジウムも 「生涯スポーツ・体力つくり全国会議」(2013年11月20日)
- 秋の「SACLA(サクラ)見学ツアー」最先端研究施設でオイシイ発見をしよう
- キッズ用ブルーライト対策メガネ エレコムより新発売
- クロスリンクマーケティング、子ども向けタブレット端末「Rainbow Pad」、トイザらスで販売(2013年11月18日)
- 教育支援コーディネーター・フォーラム参加者を募集、模擬授業体験や講演も
- 元栄養教諭らが運営する学校給食サイト「おkayu」がオープン
- 大学における教育内容等の改革状況を調査~文部科学省
- 宇宙実験を知る 日本マイクログラビティ応用学会による公開講演・公開展示
- 反転授業の動画とパンフレットを公開 ゼッタリンクス(2013年11月15日)
- 自分らしさを伝え、記入・提出を効率的に~ エントリーシート「OpenES」学生登録開始
- 世界に飛躍できる人材を~進学・留学・キャリアの相談・体験イベントを開催(2013年11月14日)
投稿者 kksblog : 2009年09月10日 07:01