« 学校と保健所の連携で新型インフルエンザに関する対応を~文部科学省 | トップページへ | 志望校の決め手になるのは、説明会よりも体育祭? ベネッセアンケートより »

月を見よう、触ろう、もっと知ろう!中秋の名月に「未来館でお月見!」開催 (2009年09月03日)

moon_090902.jpg今年の中秋の名月は10月3日だそうです。アポロ11号が月面に着陸してから40年、月についての観測や研究も進んでいる現代ですが、それでも夜空に煌々と光る月は神秘的で美しいですね。

東京お台場近くにある日本科学未来館では「未来館でお月見!2009」を開催します。毎年中秋の名月に合わせて、月にまつわるさまざまなイベントを開催しているものです。期間中は未来館のシンボル展示、Geo-Cosmos(ジオ・コスモス)が月に変身します。

イベントの開催期間は10月3日(土)、4日(日)、未来館の常設展示ゾーンほかで行われます。常設展示の中でも月に関するさまざまな展示がありますが、それに関連して「今なぜ月をめざすのか」という展示が行われます。アポロ計画をはじめ、これまでに月を目指した人々の足跡や、「かぐや」が遺した最新の研究成果など、さまざまな月の素顔を見ることができます。

体験型の展示では、インタラクティブ展示「MOON SCOPE」、「ライドカム・お月見バージョン」があります。「MOON SCOPE」では、「かぐや」の観測データを元に制作した凸凹の月球儀を実際に触って「月」を体験できます。「ライドカム」はヴァーチャル・リアリティ技術で小さなロボットに乗れるもので、お月見バージョンでは月面を歩き回る感覚を体験できます。

この他にGeo-Cosmosを使って「かぐや」の盛夏や未来の月利用の可能性を分かりやすく解説してくれる「サイエンスミニトーク」や、4D2Uによる3D映像を、月にクローズアップしたバージョンで上映する特別上映など、月を満喫できる2日間です。

4日には、クロストーク「Back to the Moon 〜 月に住もう」というトークイベントが開かれます。民間による有人宇宙飛行や、月への居住など、人類が月を利用する未来像について、専門家の話を聞きながら一緒に考えます。こちらは中学生以上対象のイベントで、参加費は無料ですが申し込みが必要となります。締め切りは9月20日まで、月探査の第一線にいる研究者の話を直接聞けるチャンスですよ。

毎年開かれているイベントですが、人類の月到達40年の節目であり、「かぐや」が大きな功績を残して役目を終えた今年だからこそ、「月」を学びに行ってみませんか。

中秋の名月 未来館でお月見!2009 | 日本科学未来館

国立天文台
4D2Uプロジェクト



« 学校と保健所の連携で新型インフルエンザに関する対応を~文部科学省 | トップページへ 志望校の決め手になるのは、説明会よりも体育祭? ベネッセアンケートより »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2009年09月03日 10:58


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週水曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



ネタなどへのお返事
KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事の大事なトコだけ読めるようになってます。あと、古い携帯は文字化けするかも


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ