●食べ物と「向き合う」ことが大事 映画「Theダイエット!」公開 (2009年08月14日)
ダイエットしないダイエット
食べ物と「向き合う」ことが大事
映画「THEダイエット!」公開
小児肥満が増加傾向にあるなか、体型に関する悩みをもつ児童生徒も多い。 思春期には多くの女子生徒が「ダイエット」を口にする。ところがダイエットする人の多くは長続きしない。 「なぜ続けられないのだろう」そんな疑問に応えるドキュメンタリー映画が東京渋谷の劇場「アップリンクX」で公開中だ。 監督で主演の関口祐加氏に話を聞いた。・・・・・・・・・・・・・・・・・・
主人公はバツイチ子持ちの52歳の日本人女性。幼少期から肥満体形で、23歳の渡豪後、結婚、出産、離婚を経て、 気付けば身長161cmにして体重は90kgをオーバー。リンゴ、キャベツスープ、野菜オンリー、アトキンズ、シェイク、高タンパクなど、 数々のダイエットに挑戦しては失敗し、リバウンドを重ねて超肥満体型に。そんな自分を変えるべく、彼女はビデオカメラを手に立ち上がった。
「ダイエットって理屈では簡単。痩せるには運動をして摂食すればいいのですが、それが簡単にできないのが人間です。 なぜなら一人ひとりに心があり、人生があるから。失恋したり、仕事で失敗したり、生きているといろんなことがあります」
本作で関口監督は目標体重の57.8kgに向けて、数十年ぶりにジムへ通いはじめ、 肥満研究家や美容整形医にも相談。だが、やはりうまくいかない。継続できず、我慢していた分だけリバウンドしてしまう。 「自分はなぜ食べてしまうのか、その根本を解決しなければ先に進めません」。そんな中、出会ったのがダイエット・セラピーだった。
「セラピーを受けるなかで、自分の両親との関係、元夫との関係とか、次から次へと思いもよらなかった話が出てきました。 食事は単に栄養価単位の食べ物ではなく、心をいつも反映している。心と食べ物がつながっていることを発見しました」
食事を通して気づく
家族とのこと、両親とのこと
単に「ダイエット」というと、食事を制限するなどストイックで余裕のないものになりがちだが、 本作ではそうした悲壮感が漂うような場面を見ることはない。とはいえ、思い通りに結果がでないことはもちろん、カウンセラーと共に人生と 「食べ物」「食事」の心理的な関係を理解し自分を見つめ直す作業には苦しさもともなう。
「父は洋食が好きで、子どもの頃2人でよく外食したり、ジャンクフードを食べながら映画をみたりしていたのですが、 カウンセラーからはそんな大好きな父が私の弊害になっていたと鋭い指摘を受けました。父が私に注いだ愛情が…と思うとショックでしたね」
また、関口監督のまなざしは日本人の食事・食べ物との関係にも向けられる。
「電車の中でお化粧や食事をする人を多く見かけます。時間や仕事、人生に追われ、食べることと向き合っていないのでしょう。“いただきます”
という気持ちを大切にしないと、いくら食べても満足度は低いままです。カウンセラーから、
向き合って食べるならチョコレートを食べても構わないと言われた時には、まるで目からウロコでした」
オーストラリアにわたって28年、パーティに参加したり、現地の食事を食べたりと周囲に早く馴染める努力を重ねてきた関口監督。
しかし、50歳を過ぎて改めて自分の人生を振り返ると、どこにもアイデンティティを見いだせずにいた自分に気がついた。
「西洋に憧れている時は洋食を食べていましたが、今回の撮影を通して私は日本人なのだと、 大げさに言えば和食は私のアイデンティティだとわかり、子どもの頃から、 しつこく日本食を食べさせようとしていた母の愛情に今更ながら気付きました」
目標の体重には届かなかったものの、映画作りを通じて、自信も生まれた関口監督。「ダイエットとは、日々の生活のなかで、
5年後も続けていられるようなことから始めることです。でも一番はやっぱりダイエットをしない生活ですね」
本文写真提供=(C)2007 Fat Productions, Philmsound and Film Finance
Corporation Australia
------------------------------
「THEダイエット!」監督・脚本・製作=関口祐加。配給=パンドラ。2007年 / オーストラリア映画 / 52分。
2009年全米ライブラリー協会受賞、第21回東京国際女性映画祭クロージング作品。アップリンクXで公開中(~9月18日まで)。また、
「夢を壊さないでっ!ゆかのTHEダイエット!」が、パド・ウィメンズ・オフィスより既刊。
<劇場情報>
2009年8月8日(土)~8月21日(金) 11:30 | 16:30
2009年8月22日(土)~9月18日(金) 11:30
アクセスはコチラ
« 「Microsoft Office 世界学生大会 2009」決勝戦 | トップページへ 生きた英語を学べる「超字幕」シリーズとDiscoveryが業務提携に合意 »
最新記事一覧
- スポーツ指導者必携! 豊かな心を育み、強い絆をつくる新しい時代のコーチング本(2013年11月23日)
- 「エコプロダクツ 2013」が、東京ビッグサイトにて12月に開催されます(2013年11月22日)
- 関西四大学が入学生を対象に『薬物に関する意識調査』を実施(2013年11月21日)
- グッドデザイン賞受賞の「超変換!!もじバケる特選」、新たに6種類を発売
- メダリストの講演やシンポジウムも 「生涯スポーツ・体力つくり全国会議」(2013年11月20日)
- 秋の「SACLA(サクラ)見学ツアー」最先端研究施設でオイシイ発見をしよう
- キッズ用ブルーライト対策メガネ エレコムより新発売
- クロスリンクマーケティング、子ども向けタブレット端末「Rainbow Pad」、トイザらスで販売(2013年11月18日)
- 教育支援コーディネーター・フォーラム参加者を募集、模擬授業体験や講演も
- 元栄養教諭らが運営する学校給食サイト「おkayu」がオープン
- 大学における教育内容等の改革状況を調査~文部科学省
- 宇宙実験を知る 日本マイクログラビティ応用学会による公開講演・公開展示
- 反転授業の動画とパンフレットを公開 ゼッタリンクス(2013年11月15日)
- 自分らしさを伝え、記入・提出を効率的に~ エントリーシート「OpenES」学生登録開始
- 世界に飛躍できる人材を~進学・留学・キャリアの相談・体験イベントを開催(2013年11月14日)
投稿者 kksblog : 2009年08月14日 11:28
このエントリーのトラックバックURL: