« 局地的大雨(ゲリラ豪雨)から身を守るために 気象庁インタビュー | トップページへ | 第4回全国学校給食甲子園を実施、参加校・給食センター募集中 »

アジア諸国からの留学生、日本の中小企業へ就職~法務省 (2009年07月24日)

world090725.jpg

法務省は、平成20年における「留学」及び「就学」の在留資格を有する外国人(以下、留学生等)の日本企業等への就職の状況について公表しました。

留学生等が、日本の企業等への就職を目的に在留資格変更許可申請を行なった件数は11,789人、うち許可数は11,040人です。

在留資格は、「人文知識・国際業務」が7,863人、「技術」が2,414人で、この2つの在留資格で全体の93.1%を占めています。

留学生等の最終学歴は大学卒、大学院卒をあわせると8,705人で、全体の78.8%を占め、その後は、非製造業へ7割、製造業へ3割ほど就職しています。

就職先の職務内容で最も多いのは「翻訳・国際業務」、次いで「販売・営業」、「情報処理」、「海外業務」です。

就職先の企業規模は、従業員50人未満の企業等が4割に及び、これを含め300人未満の企業等で6割以上を占めています。月額報酬は、20 万円以上25万円未満が半数に及び、次いで20万円未満、25万円以上30万円未満となっています。

国籍・出身地別許可数の上位5か国は、中国(7,651人)が最も多く、次いで韓国(1,360人)、台湾(303人)、ベトナム(189人)、バングラデシュ(164人)で、アジア諸国が全体の96.6%を占めています。

決して高いとはいえない報酬でありながら、アジア諸国の外国人が多いことから、自国よりも稼げることを理由として就職しているのかもしれません。

留学生等の在留資格変更許可申請および日本企業への就職は増加傾向ですが、この不況下においては、今年度はかなり減少するのではないでしょうか。中小企業への就職が多いことから、今の中小企業の経営状況では特に厳しいかもしれませんね。


平成20年における留学生等の日本企業等への就職状況について


外国人研修制度


■関連記事
日本で暮らす外国人の子どもたちへの 日本語教育支援マニュアル
「留学生30万人計画」骨子を策定―文部科学省
定住外国人の子どもに対する緊急支援としてのプラン~文部科学省
過去最高となる日本語指導が必要な外国人児童生徒数 文部科学省発表



« 局地的大雨(ゲリラ豪雨)から身を守るために 気象庁インタビュー | トップページへ 第4回全国学校給食甲子園を実施、参加校・給食センター募集中 »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2009年07月24日 15:18


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週水曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



ネタなどへのお返事
KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事の大事なトコだけ読めるようになってます。あと、古い携帯は文字化けするかも


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ