●自転車通学と夏の自由研究・読書感想文に関するアンケートの調査結果を発表 (2009年07月16日)
株式会社ベネッセ コーポレーションは、「自転車通学」に関するアンケートと「夏の自由研究・読書感想文」に関するアンケートの調査結果をインターネット上で公開しました。
「子どもが自転車通学・通勤をしている」という家庭は、全体の3割程度。自転車で通学する割合が最も高い学齢は高校(高専)生で、半数以上が自転車通学をしており、中学生と比較すると3倍以上になっていることがわかっています。また、通学・通勤に自転車を使用している理由では、「距離が適している」や「ほかの交通の便がよくない」などが挙がりました。
実際の自転車通学・通勤にかかる片道の時間は「10~20分未満」が最も多く、次いで「20~30分」でした。「35分以上」になると人数が激減し、通学・通勤にかかる時間の平均は、19.6分という結果になりました。
一方、自転車通学・通勤の限度の時間については「30分」を挙げる人が最多で、「35~40分」が続きました。自転車による通学・通勤を検討する目安は、だいたい所要時間「30分以内」と言えるようです。
また、半数近くの保護者が、学生に対しても社会人に対しても、「自転車通学・通勤の交通マナーが悪い」と感じていました。一方、「交通マナーが良いと感じる」という保護者は、学生・社会人ともに1割ほどとなっています。
「夏の自由研究・読書感想文」に関するアンケートでは、市販や学習教材付録の研究キットは子どもが主体となって「これがやりたい」「これがほしい!」と保護者に訴え、研究に利用するという状況が明らかになりました。
そして、博物館や施設、自治体主催の一日教室や夏休み教室、体験イベントを活用する家庭が多い事もわかっています。せっかく取り組むのならば、自由研究をよい体験に活かすことがキーポイントとなっています。
せっかくの自由研究ですから、よい体験にできるように保護者も先生も一日教室や夏休み教室、体験イベントを調べてみてはいかがでしょうか。また、自転車通学・通勤の交通マナーについても学校や家庭でしっかり指導していく必要があるでしょう。
自転車通学の平均は約20分、マナーには問題アリ?【Benesse(ベネッセ)教育情報サイト】
夏の自由研究・読書感想文2 市販の研究キットやイベント、一日教室の利用は?【Benesse(ベネッセ)教育情報サイト】
■関連記事
夏休みの自由研究 テーマに迷ったら科学館に行ってみよう!
日々のイライラ、夏休みの自由研究、進学など、保護者の悩みを調査
宇宙科学研究を知るために、JAXA相模原キャンパスを一般公開
« 教育機関向けミニノートPC発売(デル) | トップページへ 「キッズ外務省スペシャル2009」お知らせ~外務省 »
最新記事一覧
- スポーツ指導者必携! 豊かな心を育み、強い絆をつくる新しい時代のコーチング本(2013年11月23日)
- 「エコプロダクツ 2013」が、東京ビッグサイトにて12月に開催されます(2013年11月22日)
- 関西四大学が入学生を対象に『薬物に関する意識調査』を実施(2013年11月21日)
- グッドデザイン賞受賞の「超変換!!もじバケる特選」、新たに6種類を発売
- メダリストの講演やシンポジウムも 「生涯スポーツ・体力つくり全国会議」(2013年11月20日)
- 秋の「SACLA(サクラ)見学ツアー」最先端研究施設でオイシイ発見をしよう
- キッズ用ブルーライト対策メガネ エレコムより新発売
- クロスリンクマーケティング、子ども向けタブレット端末「Rainbow Pad」、トイザらスで販売(2013年11月18日)
- 教育支援コーディネーター・フォーラム参加者を募集、模擬授業体験や講演も
- 元栄養教諭らが運営する学校給食サイト「おkayu」がオープン
- 大学における教育内容等の改革状況を調査~文部科学省
- 宇宙実験を知る 日本マイクログラビティ応用学会による公開講演・公開展示
- 反転授業の動画とパンフレットを公開 ゼッタリンクス(2013年11月15日)
- 自分らしさを伝え、記入・提出を効率的に~ エントリーシート「OpenES」学生登録開始
- 世界に飛躍できる人材を~進学・留学・キャリアの相談・体験イベントを開催(2013年11月14日)
投稿者 kksblog : 2009年07月16日 21:22