« スクール・ニューディール構想に対応した学校のエコ改修用ガラス 旭硝子 | トップページへ | 自転車通学と夏の自由研究・読書感想文に関するアンケートの調査結果を発表 »

教育機関向けミニノートPC発売(デル) (2009年07月16日)

latitude2100_a.jpg授業中、板書や資料に注目して欲しい際に、これまで教壇に立つ教師からは話を聞く生徒のモニターが確認できないことから生徒が授業には関係のない様々なサイトを閲覧し、授業に集中しない、ということもありました。そこで、デルが5月に発売したミニノートPCでは、「ネットワークアクティビティライト」を搭載。ワイヤレス接続時にはモニターの裏面(PCの蓋部分にあたる)が点灯して、教員が目で見て生徒のワイヤレス接続を管理することができ優れものです。

このPCは、10.1型ミニノートPC 「Dell Latitude 2100」 。教育利用向けに設計され、教育機関で利用する子どものニーズに対応できるよう、小型・軽量で携帯性・操作性の高い低価格のミニノートPCとなっています。質量は約1.3kg、筐体には耐久性に優れ安全に使用できるラバー加工を施し、子どもでも安心して手軽に持ち運べるよう工夫されています。フルサイズの約95%キーボードを搭載しています。

「Dell LatitudeTM」 シリーズの特長としてあげられる、長期間ライフサイクル、イメージの安定性、リモート管理などの基本要件が揃い、CPUにはインテルAtom N270(1.60GHz)を搭載、メモリは1GBとなっています。

OSはWindows Vista Home Basic SP1正規版 (日本語版/英語版)、またはWindows XP Home Edition SP3正規版 (日本語版/英語版)を選択できます。本体サイズは、幅265×奥行き187×高さ22.5-39.9mm。

一歩先をゆく米国の教育現場では、先生に一人一台ではなく、生徒に一人一台、という時代を迎えようとしています。この 「Dell Latitude 2100」 が日本の教育現場でも当たり前のように使われるようになれば、これまでとはまた違った学び、教育効果が得られるのではないでしょうか。

■関連記事
児童一人に一台のPCで学習の効果を実証実験~インテルと内田洋行
東京都日野市 PC使い教科指導 小中教員100%達成
PC使わず情報科学を教える CSアンプラグド拡がる
無料のeラーニングによる研修で教育のICT化を推進 岐阜県

Dell Latitude 2100製品ページ



« スクール・ニューディール構想に対応した学校のエコ改修用ガラス 旭硝子 | トップページへ 自転車通学と夏の自由研究・読書感想文に関するアンケートの調査結果を発表 »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2009年07月16日 16:45


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週水曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



ネタなどへのお返事
KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事の大事なトコだけ読めるようになってます。あと、古い携帯は文字化けするかも


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ