« 「教育安心社会の実現に関する懇談会」の報告~文部科学省 | トップページへ | オタマジャクシは風船に乗って飛んできた?!~日本気象株式会社 »

夏休みの自由研究 テーマに迷ったら科学館に行ってみよう! (2009年07月10日)

science_090710.jpgもういくつ寝ると夏休み?夏休みには…宿題!毎年「自由研究」に頭を悩ませているみなさん、ヒントを見つけに出かけてみませんか?

小・中・高校生のための科学イベント「科学自由研究フェスタ」が東京の国立科学博物館、岐阜の岐阜県サイエンスワールドでそれぞれ開催されます。また、国立科学博物館ではイベント「サイエンススクエア 科学と遊ぶ夏休み!」が開催されます。

「科学自由研究フェスタ」は「自由研究のことは、自由研究を楽しんできた先輩に聞いてみよう!」というコピーがある通り、科学コンテスト経験者がコンサルタントとして自由研究の相談にのってくれるという「科学自由研究コンサルタント」というコーナーがあります。また、国際学生科学技術フェアの日本代表作品の展示もされています。東京は7月18〜20日、岐阜では8月8、9日の開催です。

このほかにも、楽しく体験して学べるさまざまなコーナーがあります。「いきものラボ」では昆虫に触れて、いきもの観察の体験ができます。「ミクロラボ」は顕微鏡の体験。微生物や化石の観察をします。「テクノラボ」はITのコーナー。ありえない合成写真ができるかも?クイズラリーもあって、どこから回ろうか悩みそうですね。

続いて「夏休みサイエンススクエア」、こちらは7月28日〜8月23日、国立科学博物館の日本館1・2Fで開催されます。この期間、月曜日を除く毎日,
さまざまなイベントが予定されており、その数はなんと60近くもあります。一つのイベントはそれぞれ1日〜2週間開催され、スケジュールを見て行きたいものがある日に行くと良さそうです。

たくさんのイベントは、実験・観察・工作・その他の4つのカテゴリに分けられています。例えば観察では虫や木、葉っぱなど身近な生き物の観察の他に、「魔法の分子シクロデキストリン」や「変形菌の観察とストラップづくり」など、どんなものを観察するのか予想がつかないようなものもあります。詳細はリーフレットが博物館および周辺で配布、またはホームページからダウンロードできるので、そちらをごらんになって下さい。

科学のタネは身の回りにたくさんあるけれど、それを意識するきっかけをつかむのは難しいものです。こういったイベントが、身近な科学、不思議を発見する力のもとになるといいですね。

科学自由研究フェスタ
2009年夏休み サイエンススクエア「科学と遊ぶ夏休み!」

科学リテラシー[かがくりてらしー]

■関連記事
『宇宙の謎を解き明かす』 国立科学博物館で特別展開催中します。
「リフレッシュ理科教室(第7回関東地区)〜日本科学未来館
日々のイライラ、夏休みの自由研究、進学など、保護者の悩みを調査



« 「教育安心社会の実現に関する懇談会」の報告~文部科学省 | トップページへ オタマジャクシは風船に乗って飛んできた?!~日本気象株式会社 »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2009年07月10日 02:09


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週水曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



ネタなどへのお返事
KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事の大事なトコだけ読めるようになってます。あと、古い携帯は文字化けするかも


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ