« H21年度補正予算追加募集 迅速かつ柔軟な発注が課題 | トップページへ | 高校中退者や中学校不登校生徒を支援する取組を紹介~平成21年度版青少年白書 »

H21年度補正予算追加募集 迅速かつ柔軟な発注が課題(2) (2009年07月08日)

<プレイバックNews: 教育マルチメディア新聞7月4日号(2)>

H21年度 補正予算追加募集 文科省

ICT環境整備・エコ改修・理科教材整備 追加申請を

「学校ICT環境整備事業」については、清水潔氏(生涯学習政策局長)が説明を行った。

同事業は、全てのテレビのデジタル化、校務用PC教員に1人1台、教育用PC児童生徒用3・6人に1台、 校内LAN整備率100%を平成21年度補正予算で達成するというもので、事業費総額は4081億円。

なお、臨時交付金で補助裏負担分を措置できない場合は、地方債(補正予算債)の活用が可能。補正予算債は、 元利償金5割を交付税措置の予定だ。


◇          ◇

「理科教材設備整備費」については金森越哉氏(初等中等教育局長)が説明。事業費総額は400億円、史上最大規模の補正予算だ。 通常の15年分の予算に相当する。臨時交付金1兆円のうち、200億円が理科教材設備整備費として計算されている。 通常設定されていた下限を撤廃し、少額設備についても補正対象となる。

事業費の95%(実質的な地方負担は平均2・5%)を国が負担する「太陽光発電」は、国が最も注力している政策だ。 太陽光発電の実現により、CO2を削減、環境教育や省エネ教育に結びつけ、被災時の非常用電源としても活用できるとする。

太陽光発電としては、早期に現在の10倍となる1万2千校へ設置、2050年には20倍を目指す。 平成17年から実施しているモデル事業「学校エコ改修と環境教育事業」20校でのCO2削減は平均25%。多い学校で45%が削減された。 エコ改修と太陽光発電は、環境教育の大きなきっかけになったという報告が上がっている。

有村治子氏(参議院議員・学校太陽光発電推進プロジェクト座長)は、「100年に一度とも言われる激動の時代の公共投資は、 今後の日本を明るくたくましくするものであるべき。歴史の評価に耐えうる公共投資を。エネルギー自給率4%の日本にとって、 太陽光発電は重要なエネルギー。使えば使うほど蓄電する安定的なエネルギー源を子どもたちの世代に伝えたい。失敗は許されない」と述べる。

<プレイバックNews: 教育マルチメディア新聞7月4日号(1)へ>

■関連記事
スクールニューディール構想(ICT編)誤解/誤認の教委も
「一校あたり1100万円」を活かす 査定なしで通るケースも
公立学校施設の耐震化の状況と今後の取り組み~文部科学省
来年の教育予算を上げてください! 教材7団体が文部科学省などへ直談判?
「学校予算の効果的な配分・活用方法に関する調査研究」公募期間を延長
都立学校のICT整備本格化/全教員1万3000人にPC配備



« H21年度補正予算追加募集 迅速かつ柔軟な発注が課題 | トップページへ 高校中退者や中学校不登校生徒を支援する取組を紹介~平成21年度版青少年白書 »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2009年07月08日 19:05


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週水曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



ネタなどへのお返事
KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事の大事なトコだけ読めるようになってます。あと、古い携帯は文字化けするかも


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ