« 父の日特集 女子中高生が本音では父親を尊敬している P-NEST調べ | トップページへ | 宇宙航空開発について意見を述べよう~JAXAタウンミーティング »

日本科学未来館で‘おいしい’をキーワードに「食」を学ぼう (2009年06月22日)

oishiku_090621.jpg東京・お台場にある日本科学未来館では、11月21日より企画展「‘おいしく、食べる’の科学展」を開催します。私たちは日常の「食べる」ことについて、正しい知識を持っていると言えるでしょうか。食品産地偽装や農業人口の減少、世界的な人口増加など、現代の「食」が抱えるさまざまな問題に、先端科学技術の視点で迫ります。

この科学展は‘おいしい’をキーワードに、7つのゾーンで構成されます。まずはプロローグ「おいしい食卓」。「おいしい」を感じるのは味覚だけではありません。レストランのディスプレイ、通りの家から漂ってくるカレーの匂い、ジューッとお肉を焼く音など…そんな「おいしい」を形づくる感覚を体験することで、食べる楽しさを思い起こす体験型展示です。

続いて‘おいしい’のメカニズムを科学的に解剖します。おいしさにまつわる感覚を刺激するさまざまな要素や、おいしさを測定する先端技術についても取り上げます。日本人によって発見された「うま味」の科学的役割についても詳しく追求されています。

この他に、食品の大量生産、食品の保存技術、そして未来の食といったテーマに迫ります。十分な食糧供給を安全に行うために、どのような技術が使われているか、外食産業や遺伝子組み換え技術、フリーズドライ食品なども含め、現代の「食」を支える技術を体験しながら学びます。さらに「栄養を摂取する」という「食」の一つの意味から、「食べる」ことと「からだ」の関係を捉えなおします。

さらに‘おいしい’の後に生じる「食品廃棄」の問題や、食の安全への不安など、食にまつわる様々な問題や事実などを取り上げ、‘おいしく、食べる’とは何かを地球全体の視点で考えます。

私たちが毎日関わる「食」をうれしくしてくれる‘おいしい’に関わるさまざまな事実、情報を知ることができそうです。理想論だけでなく、未来のために何をしていくべきか、この科学展で学んでみませんか。


「‘おいしく、食べる’の科学展」:日本科学未来館

食育

家庭でもさっそく取り組んでみよう!食育推進アクションプログラム
「企業分野等食育活動検討会議」報告〜内閣府



« 父の日特集 女子中高生が本音では父親を尊敬している P-NEST調べ | トップページへ 宇宙航空開発について意見を述べよう~JAXAタウンミーティング »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2009年06月22日 02:48


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週水曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



ネタなどへのお返事
KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事の大事なトコだけ読めるようになってます。あと、古い携帯は文字化けするかも


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ