« 「1日3食食べる、家族と食べる、地場産物を食べる」が食育推進計画 | トップページへ | 【モニター募集】工事不要の耐震対策・耐震シート「Alivia(アリビア)」 »

28年連続で子どもの数減少 日本の将来は大丈夫? (2009年05月10日)

j0431278.jpg
総務省は、5月5日の子どもの日にちなんで子どもの数統計を発表しています。それによると、15歳未満の子どもの数は1714万人となり、28年連続で減少し続けているということです。

昨年から比べると11万人の減少です。総人口に対し子どもの占める割合は13.4%となり、高齢者が22.5%となりますます少子高齢化が進んでいるといえます。

昭和25年には子どもの数は35.4%、高齢者が4.9%だったころからすると、大きく人口構成が変わったことに改めて驚かされます。

都道府県別でみると、子どもの占める割合は沖縄県が一番高く17.9%あり、最下位は秋田県の11.5%となりました。

割合の増減をみると、東京都だけがわずか0.1ポイントプラスに作用し、大阪や神奈川などの9府県では横ばいとなっているものの、それ以外の多くの道府県は減少しています。
政府で少子化対策に取り組んでいるものの、子どもの数の増加には至っていないのが現状です。

そして世界的なレベルからみても、アフリカや中近東の国々では40%前後の子どもの割合を示す国がある中、日本の13.4%は世界一低い数値となっています。

子どもの数が少ないということは、将来の担い手が少なくなり国力が下がるということにつながるのではないでしょうか。

子どもを産み育てるのはとても大変な作業ですが、それ以上の喜びや幸せを得ることができるものです。この幸せを味合わずしてというのは、ちょっともったいない気がします。

■関連記事
少子高齢化は進行、少子化対策の状況は?~『少子化社会白書』 (2009年04月28日)

少子化対策に関しての特別世論調査について~内閣府 (2009年03月08日)


我が国のこどもの数 -「こどもの日」にちなんで- ( 「推計人口」から )



« 「1日3食食べる、家族と食べる、地場産物を食べる」が食育推進計画 | トップページへ 【モニター募集】工事不要の耐震対策・耐震シート「Alivia(アリビア)」 »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2009年05月10日 04:29


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週水曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



ネタなどへのお返事
KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事の大事なトコだけ読めるようになってます。あと、古い携帯は文字化けするかも


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ