●ICT化で集中力や学習意欲向上~『学校ICT環境整備事業』 (2009年05月15日)
文部科学省認可の公益法人であるJAPET(日本教育工学振興会)のホームページに、平成21年度補正予算案『学校ICT環境整備事業』に関する資料が掲載されています。
平成21年度補正予算案『学校ICT環境整備事業』
今回の補正により、学校のすべてのテレビのデジタル化、校務用コンピュータを教員1人1台、教育用コンピュータを児童生徒3.6人に1台、すべての普通教室に校内LANを整備といった、学校ICT環境整備事業の目標をすべて実現できる計画です。
事業費総額は4,081億円で、負担割合は、国庫補助が2千億円、残りは地域活性化・経済危機対策臨時交付金などになることから、各自治体は財源を確保することが重要になります。
また、ICT化とともに学校施設における耐震・エコも推進することから、「スクール・ニューディール構想」として、安全・安心な学校施設の確保、地域の防災拠点としての機能強化、二酸化炭素削減による環境負荷の低減などにも取り組みます。
例えばデジタルテレビを活用した授業を実施したところ、迫力ある高画質・高音質な映像やパソコンなどとの連携による学習によって、児童・生徒の挙手や発言が増え、集中力や学習意欲向上の効果があったようです。また、ICTを活用した指導の効果を調査したところ、客観テストでは、「ICT活用なし」より「ICT活用あり」のほうが、得点が高い結果になっています。
しかし、他国におけるICT環境の整備状況を調査したところ、日本は、コンピュータ1台あたりの児童生徒数、校内LAN整備率、(超)高速インターネット接続率のすべてが、米国、英国、韓国に比べて劣っていることがわかりました。高度情報化社会の中で、教育現場は遅れ気味の印象がありますね。ICT環境整備により、時代のニーズに見合った教育環境が整うことが期待されます。
■関連記事
ICT化の指導人材の配置を 学校ICT化のサポート体制に関する報告書
学校のICT化のサポート体制の在り方について~文部科学省
文科省・学校情報化の実態調査【速報値】
都立学校のICT整備 本格化/全教員1万3000人にPC配備
パソコンや校内LAN整備率のUPを図る学校ICT環境整備事業
« 「ルーシーと私の楽しむカガクの時間」って、なに? | トップページへ 第66回学童歯みがき大会を開催~インターネットからの参加もOK »
最新記事一覧
- スポーツ指導者必携! 豊かな心を育み、強い絆をつくる新しい時代のコーチング本(2013年11月23日)
- 「エコプロダクツ 2013」が、東京ビッグサイトにて12月に開催されます(2013年11月22日)
- 関西四大学が入学生を対象に『薬物に関する意識調査』を実施(2013年11月21日)
- グッドデザイン賞受賞の「超変換!!もじバケる特選」、新たに6種類を発売
- メダリストの講演やシンポジウムも 「生涯スポーツ・体力つくり全国会議」(2013年11月20日)
- 秋の「SACLA(サクラ)見学ツアー」最先端研究施設でオイシイ発見をしよう
- キッズ用ブルーライト対策メガネ エレコムより新発売
- クロスリンクマーケティング、子ども向けタブレット端末「Rainbow Pad」、トイザらスで販売(2013年11月18日)
- 教育支援コーディネーター・フォーラム参加者を募集、模擬授業体験や講演も
- 元栄養教諭らが運営する学校給食サイト「おkayu」がオープン
- 大学における教育内容等の改革状況を調査~文部科学省
- 宇宙実験を知る 日本マイクログラビティ応用学会による公開講演・公開展示
- 反転授業の動画とパンフレットを公開 ゼッタリンクス(2013年11月15日)
- 自分らしさを伝え、記入・提出を効率的に~ エントリーシート「OpenES」学生登録開始
- 世界に飛躍できる人材を~進学・留学・キャリアの相談・体験イベントを開催(2013年11月14日)
投稿者 kksblog : 2009年05月15日 02:40