●「スクールソーシャルワーカー」とは? に答えてくれる実践活動事例集 (2009年04月16日)
スクールソーシャルワーカーとは何か、ご存じでしょうか。ソーシャルワーカーとは「社会福祉の専門職」を示す言葉ですが、日本語で正確に置き換えるのが難しい言葉です。問題を抱えている子どもについて、置かれている環境やその子の特徴などを考慮しながら、他の学校職員や関係機関、子どもの家族と連携して問題を解決していく活動を行います。
文部科学省では「スクールソーシャルワーカー実践活動事例集」を作成・公開しています。スクールソーシャルワーカー(SSW)は生徒指導上の問題が深刻化する中で、今後の活動が期待される存在です。その一方で、新しい取り組みであるSSWには戸惑いの声も見られます。そこで、教育委員会や学校がSSWに対して適切な理解や認識を持って、SSWを効果的に活用できるよう、この実践活動事例集が作成されました。
まず「スクールソーシャルワーカーの在り方」では、SSWとは何か、から始まり、活動についてどのような場面・手段で行うかなど、SSWに関する理論が書かれています。続いて教育委員会や学校関係者による実践編、SSWによる活動事例編に分けられています。
内容は「できるだけ専門用語の使用を避け、平易な文章で作成」されたとあるように、専門知識がなくても十分読んで理解できるようになっています。一言では言い表すことの難しい「ソーシャルワーク」の概念が丁寧にわかりやすく解説されています。
子どもの問題解決に従事する学校職員としては、これまでにもスクールカウンセラーがいます。スクールカウンセラーとSSWの仕事は、子どもの抱える問題を引き出すことから解決していくという点で似通っているようですが、「スクールソーシャルワーカーの在り方」の中で、スクールカウンセラーは「聴く」「待つ」「相談室で行う」仕事であるのに対し、SSWは「つなぐ」「出かける」「環境に働きかける」仕事であると表現される場合もあると述べられています。
子どもの問題行動の裏には、さまざまな問題が複雑に重なり合っていることが少なくなく、学校だけで解決することは難しくなっています。連携をもって問題解決に取り組むSSW、その活動に期待したいですね。
子ども達の暴力行為・ネットいじめが増加 問題行動等に関する調査
8割の中学校・4割の小学校に不登校の子ども 文部省の調査結果速報
スクールソーシャルワーカー実践活動事例集
« 平成20年度 特別支援学校に関する調査結果について~文部科学省 | トップページへ 採用内定取消し、入職時期繰下げに関する相談窓口を設置 »
最新記事一覧
- スポーツ指導者必携! 豊かな心を育み、強い絆をつくる新しい時代のコーチング本(2013年11月23日)
- 「エコプロダクツ 2013」が、東京ビッグサイトにて12月に開催されます(2013年11月22日)
- 関西四大学が入学生を対象に『薬物に関する意識調査』を実施(2013年11月21日)
- グッドデザイン賞受賞の「超変換!!もじバケる特選」、新たに6種類を発売
- メダリストの講演やシンポジウムも 「生涯スポーツ・体力つくり全国会議」(2013年11月20日)
- 秋の「SACLA(サクラ)見学ツアー」最先端研究施設でオイシイ発見をしよう
- キッズ用ブルーライト対策メガネ エレコムより新発売
- クロスリンクマーケティング、子ども向けタブレット端末「Rainbow Pad」、トイザらスで販売(2013年11月18日)
- 教育支援コーディネーター・フォーラム参加者を募集、模擬授業体験や講演も
- 元栄養教諭らが運営する学校給食サイト「おkayu」がオープン
- 大学における教育内容等の改革状況を調査~文部科学省
- 宇宙実験を知る 日本マイクログラビティ応用学会による公開講演・公開展示
- 反転授業の動画とパンフレットを公開 ゼッタリンクス(2013年11月15日)
- 自分らしさを伝え、記入・提出を効率的に~ エントリーシート「OpenES」学生登録開始
- 世界に飛躍できる人材を~進学・留学・キャリアの相談・体験イベントを開催(2013年11月14日)
投稿者 kksblog : 2009年04月16日 12:31