●手塚治虫×WWFコラボ企画で、明日の地球を救うための行動をしよう (2009年04月13日)
漫画家・手塚治虫氏と国際環境NGO・WWF(世界自然保護基金)が、手を携え、明日の地球を救うための行動を広く呼びかける企画を実施しています。
手塚治虫氏の漫画『鉄腕アトム』、『ジャングル大帝』、『タイガーランド』などは、地球に広がる自然と、そこに息づくすべての生命への尊敬と愛情から生まれてきたキャラクターたちが描かれています。WWFは、 100 を超える国々で地球全体の自然環境の保全に幅広く取り組んでいます。その手塚治虫氏が描く世界と、WWFがめざす世界が共鳴し、今回のコラボレーション企画が実現しました。
●アトムとパンダのマイボトル
アトムとWWFのシンボルマークであるパンダが描かれたマイボトルです。石油を原料に作られるペットボトル(500ml)の日本の年間生産量は、200億本を超えています(2007年)。リサイクルで回収されても再生は一度だけで(その後は廃棄)、埋立か焼却に回されているペットボトルもかなりの数になります。洗って何度も使えるマイボトルなら、石油の消費量を抑え、ごみも減らすことができます。また、ボトルの売り上げは、温暖化防止をはじめとするWWFの国際的な自然保護活動のために使われます。
●シロボシTシャツ
漫画『タイガーランド』の主人公シロボシのイラストのTシャツです。世界に約4000頭ほどしか残っていないトラは、絶滅のおそれが非常に高い動物で、その原因は生息地の森の減少と密猟です。WWFでは、トラの密猟ワナを効率的に発見するため、金属探知機の導入を進めており、Tシャツ1枚の売り上げにつき1000円が、トラの密猟ワナを除去するプロジェクトに寄付されます 。
どちらも通販サイト「WWFパンダショップ」で購入できます。
手塚治虫氏は、最期のエッセイ集『ガラスの地球を救え』の中で、“地球上のすべての生物との共存をめざす”ことを呼びかけています。WWFは、「生きている地球レポート」の中で、「人と自然が調和して生きるために、地球1個分の暮らし方をしよう」と呼びかけています。一人ひとりの小さな活動が、明日の地球を救うことにつながることを心にとどめ、そして行動していきたいものです。
■関連記事
「野生どうぶつ占い」を通して、野生の生き物を身近に感じよう
紙芝居で学ぶ、地球温暖化などの環境問題~環境省
子どもたちも循環型社会への理解を―「こども環境白書2009
今、地球に何が起きている? 環境教育リーフレット「みんなの地球」
ホッキョクグマの暮らしに思いをはせる 「北の果ての物語」
明日の地球のために、アトムとパンダが手を組んだ! 手塚治虫×WWFコラボレーション企画スタート:WWFの活動/WWFジャパン
« 試写会「余命1か月の花嫁」瑛太と栄倉奈々が共演 | トップページへ 買う「エコ」 カーボンオフセット付きメモ帳「KOMEMO」 »
最新記事一覧
- スポーツ指導者必携! 豊かな心を育み、強い絆をつくる新しい時代のコーチング本(2013年11月23日)
- 「エコプロダクツ 2013」が、東京ビッグサイトにて12月に開催されます(2013年11月22日)
- 関西四大学が入学生を対象に『薬物に関する意識調査』を実施(2013年11月21日)
- グッドデザイン賞受賞の「超変換!!もじバケる特選」、新たに6種類を発売
- メダリストの講演やシンポジウムも 「生涯スポーツ・体力つくり全国会議」(2013年11月20日)
- 秋の「SACLA(サクラ)見学ツアー」最先端研究施設でオイシイ発見をしよう
- キッズ用ブルーライト対策メガネ エレコムより新発売
- クロスリンクマーケティング、子ども向けタブレット端末「Rainbow Pad」、トイザらスで販売(2013年11月18日)
- 教育支援コーディネーター・フォーラム参加者を募集、模擬授業体験や講演も
- 元栄養教諭らが運営する学校給食サイト「おkayu」がオープン
- 大学における教育内容等の改革状況を調査~文部科学省
- 宇宙実験を知る 日本マイクログラビティ応用学会による公開講演・公開展示
- 反転授業の動画とパンフレットを公開 ゼッタリンクス(2013年11月15日)
- 自分らしさを伝え、記入・提出を効率的に~ エントリーシート「OpenES」学生登録開始
- 世界に飛躍できる人材を~進学・留学・キャリアの相談・体験イベントを開催(2013年11月14日)
投稿者 kksblog : 2009年04月13日 12:17