●有害情報をシャットアウト フィルタリング普及キャンペーン実施中 (2009年03月12日)
◆実物投影機モニター募集!(応募期間09年3月1日~31日)
今月6日から4月6日まで、青少年のフィルタリング利用を促進するため、「フィルタリング普及キャンペーン」が行われています。
これは、内閣府、総務省、経済産業省、警察庁、文部科学省の各省庁と、パソコンメーカー、携帯電話事業者、フィルタリングソフトメーカー、家電量販店などの民間企業が連携して行っているキャンペーンです。リーフレットやポスターを通して、青少年のフィルタリング利用促進を呼びかけます。
初日の3月6日には、石丸電気秋葉原店でキックオフイベントを行ったほか、3月7日、8日には、全国主要8都市の家電量販店でキャンペーン活動を行いました。今後は全国の家電量販店や携帯電話販売店などで、リーフレットの配布やポスター掲示などを行う予定です。
このキャンペーンの背景にあるのが、昨年6月に成立した「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律」です。
この法律では、4月1日より、民間業者によるフィルタリングの提供が義務となるほか、18歳未満の子どもを持つ保護者に対しても、子どもに適切にインターネットを利用させる責務が課されます。
また、同法では、国やインターネットの利用に関係する事業者に対して、フィルタリングの普及や教育啓発活動を行い、青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境をつくるよう求めています。
今回のキャンペーンでは、リーフレットなどを通じ、同法の内容を紹介し、「保護者としてすべきこと」を広く知らせることになっています。また、子どもたちが安全にインターネットを利用するためにフィルタリングがいかに大事かを伝えていくことにしています。
これまで子どものインターネット利用について、保護者から「よくわからないので教えられない」などの声が聞かれましたが、今後はそのようなことは言っていられなくなります。インターネットの危険性や身の守り方を学ぶことが保護者の側にも求められているのではないでしょうか。
■関連記事
フィルタリングの普及促進を都道府県に依頼
「フィルタリング普及啓発キャンペーン」~有害サイトから子どもを守ろう
子どもにとってフィルタリングは邪魔者? メディア利用についての意識調査
実物投影機教員モニター募集!(応募09年3月1日~31日)
« さっぽろ学校給食フードリサイクル~札幌市教育委員会 | トップページへ 春の特別企画、金剛流家元がプラネタリウムで舞う能楽を鑑賞しよう! »
最新記事一覧
- スポーツ指導者必携! 豊かな心を育み、強い絆をつくる新しい時代のコーチング本(2013年11月23日)
- 「エコプロダクツ 2013」が、東京ビッグサイトにて12月に開催されます(2013年11月22日)
- 関西四大学が入学生を対象に『薬物に関する意識調査』を実施(2013年11月21日)
- グッドデザイン賞受賞の「超変換!!もじバケる特選」、新たに6種類を発売
- メダリストの講演やシンポジウムも 「生涯スポーツ・体力つくり全国会議」(2013年11月20日)
- 秋の「SACLA(サクラ)見学ツアー」最先端研究施設でオイシイ発見をしよう
- キッズ用ブルーライト対策メガネ エレコムより新発売
- クロスリンクマーケティング、子ども向けタブレット端末「Rainbow Pad」、トイザらスで販売(2013年11月18日)
- 教育支援コーディネーター・フォーラム参加者を募集、模擬授業体験や講演も
- 元栄養教諭らが運営する学校給食サイト「おkayu」がオープン
- 大学における教育内容等の改革状況を調査~文部科学省
- 宇宙実験を知る 日本マイクログラビティ応用学会による公開講演・公開展示
- 反転授業の動画とパンフレットを公開 ゼッタリンクス(2013年11月15日)
- 自分らしさを伝え、記入・提出を効率的に~ エントリーシート「OpenES」学生登録開始
- 世界に飛躍できる人材を~進学・留学・キャリアの相談・体験イベントを開催(2013年11月14日)
投稿者 kksblog : 2009年03月12日 16:14