« 出会い系サイトへのアクセスは携帯電話―警察庁「出会い系サイトに関係した事件の検挙状況」 | トップページへ | CEC成果発表会―新「学習指導要領」と教育の情報化 »

「公園やひろば館など子どもの遊び場が多いこと」が子育てしやすい町の条件 (2009年02月23日)

arakawakusurvey090223.jpg
荒川区は、「第33回荒川区政世論調査結果」を発表しました。

20年度の調査では、「居住と生活環境」「GAH(荒川区民総幸福度)」「子育て」「景観形成」「新型インフルエンザ」「区政への関心と要望」の6項目をテーマに調査が進められました。

子育てのしやすさについての調査結果で、荒川区は子育てがしやすいまちだと思うか聞いたところ、「やや思う」(36.5%)が3割台半ばで、これに「大いに思う」(6.0%)を加えた<思う>(42.5%)が4割を超えていました。

一方で、<思わない>(「思わない」と「あまり思わない」の合計)は9.5%という結果になりました。

子育てがしやすいまちだと思う理由を聞いたところ、「公園やひろば館など、子どもの遊び場が多い」(49.5%)が5割近くと高く、次いで「物価が安い」(40.3%)、「交通機関が便利」(35.8%)が4割前後で続いています。

逆に、子育てしにくいまちだと思う理由を聞いたところ、「自然環境がよくない」(45.7%)、「住環境がよくない」(40.0%)が4割以上と高くなっています。

次いで「保育サービスが充実していない」(32.9%)、「子どもの安全対策が充実していない」(31.4%)、「公園やひろば館など、子どもの遊び場が少ない」(31.4%)、「親子で気軽に立ち寄れる施設が少ない」(31.4%)が3割台で続くという結果になりました。

この調査は荒川区で行われたものですが、子育てがしやすい町としにくい町の差がわかりやすく示されているので他の地域に住んでいる人が読んでも参考になるでしょう。自然環境や住環境はすぐに改善できないとしても、保育サービスや親子で立ち寄れるような施設をつくっていくことなど努力次第で可能になりそうな部分は、役所などで検討をしてもらいたいですね。

■関連記事
飲食店、食料品店など子育て家庭を対象に支援サービスを開始
子育て環境について、世田谷区民意識調査2008(平成20年6月実施分)
子育て施設の情報を地図上で提供する「子育てマップ」が携帯閲覧可能に!

第33回荒川区政世論調査結果 (2009年2月21日)



« 出会い系サイトへのアクセスは携帯電話―警察庁「出会い系サイトに関係した事件の検挙状況」 | トップページへ CEC成果発表会―新「学習指導要領」と教育の情報化 »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2009年02月23日 19:42


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週水曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



ネタなどへのお返事
KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事の大事なトコだけ読めるようになってます。あと、古い携帯は文字化けするかも


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ