« フィルタリングの普及促進を都道府県に依頼 | トップページへ | 基礎学力の向上を目指して「家庭学習のすすめ」リーフレットを作成―栃木県教育委員会 »

授業の時間外でもお互いの研究内容を発信・共有~「はてなダイアリー」ブログ (2009年02月17日)

hatena090217.jpg
「ユーザーの皆さんにとって便利で使いやすく、あれば生活が豊かになる、そんなツールをどんどん提供したい」がモットーの株式会社はてなが、教育ソリューションとして「授業で使うはてな」の提供をおこなっています。

無料で簡単にはじめられる、安心・シンプルなはてなのブログサービス「はてなダイアリー」は、シンプルで落ち着いたデザイン、無料でも自分のページ内に広告が出ないなど、教育機関でも利用できるようになっています。

はてなダイアリーには、教師と学生がコミュニケーションするためのツールが揃っています。たとえば、相手に感謝を伝える仕組み、「はてなスター」を使うと、学生の書いたブログ記事に対してコメントを書き込むよりも気軽に、「読んだ」ということを相手に伝えることができるようになっています。

そして、もちろん携帯電話からの閲覧・投稿にも対応しているので、ゼミや研究室のメンバー同士で開設すれば、授業の時間外でもお互いの研究内容を発信・共有することが可能だそうです。

学生が書いた文章だけではなく、もちろん写真や手書きイラストのアップロードも行えます。写真・イラストの総保存容量は無制限で、デザインの授業で作ったイラストデータをアップしてポートフォリオとして公開したり、ちょっとした発想を手書きでメモするための研究ノートとしても活用できますね。

また、はてなダイアリーには長文を書くユーザーがたくさん集まっているとのこと。書かれた文章が読みやすいように、と作られたデザインテーマは、どれもシンプルで飽きの来ない、落ち着いたデザインばかりです。さらにPC版のユーザーページには広告が一切表示されないので、授業中でも記事の書き込みに集中できるような構成になっています。

実際に、京都造形芸術大学の芸術学部や立命館大学の文学部で利用されているとのことですし、これからも使い方次第によってはかなり需要がありそうな雰囲気です。次世代のツールとして利用を検討してみても良いかもしれません。

■関連記事
グローバル化、人口減少…未来の大学の在り方について議論されるべきこと
次世代の大学のスタンダードのIT環境をさぐる マイクロソフトと東京大学
「やる気」のある学生と「指導力」のある教員を育成【大手前大学】

授業で使うはてな



« フィルタリングの普及促進を都道府県に依頼 | トップページへ 基礎学力の向上を目指して「家庭学習のすすめ」リーフレットを作成―栃木県教育委員会 »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2009年02月17日 21:21


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週水曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



ネタなどへのお返事
KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事の大事なトコだけ読めるようになってます。あと、古い携帯は文字化けするかも


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ