« 貯蓄の目的は子どもの養育費―ヒューマ「貯蓄について」のアンケートより | トップページへ | 子ども向けに大音量ブザーと防水機能がついた携帯、居場所のエリア監視も »

教育改革国際シンポジュウムを開催[3/14・東京] (2009年02月05日)

中教審のワーキンググループが 「高大接続テスト(仮称)」の実施を提言したこともあり、高大接続が注目を集めています。国立教育政策研究所は、文部科学省との共催で、国大接続についての国際シンポジュウムを3月14日に開催します。高校生の 「学びの接続」の課題に、世界各地の教育関係者がいかに取り組んでいるのか、カナダ、オストラリア、韓国、アメリカおよび国内のパネリストによる講演やディスカッションを行います。

平成20年度教育改革国際シンポジュウム
『高校と大学の教育接続―高校生の学びをいかにつなぐか―』

平成21年3月14日(土)13:00~18:00
文部科学省講堂 (中央合同庁舎東館3階)

◆基調講演 「高大教育接続の動向と課題」
  荒井克弘氏(東北大学大学院教授)

◆海外からの招待者による講演
【カナダ】 「オンタリオ州のデュアル・クレジット・システム」 
  シルビア・バーナード氏(ケンブリアン大学学長)
【オーストラリア】 「ビクトリア州の中等教育修了資格と高等教育」
  ジョン・オウエン氏(メルボルン大学教育学部プリンシパル・フェロー)
【韓国】 「韓国における高大接続の傾向と事例」
  チョン・クァンヒ氏(韓国教育開発院高等・人材教育研究本部大入制度研究室長)
【アメリカ】 「州政府の高大接続施策~高校現場の実態に根ざす多様な実践」
  パトリック・バーク氏(オレゴン州教育省主席政策担当官)

◆パレルディスカッション
基調講演者、海外からの招待者のほか、田中義郎氏(桜美林大学大学院教授)

国立教育政策研究所

■関連記事
産学公連携による「アニメの教科書」日本初で完成!
労働政策研究報告書「キャリア教育との連携に向けて」
千葉大学教育学部附属小学校 教育フェア



« 貯蓄の目的は子どもの養育費―ヒューマ「貯蓄について」のアンケートより | トップページへ 子ども向けに大音量ブザーと防水機能がついた携帯、居場所のエリア監視も »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2009年02月05日 17:40


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週水曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



ネタなどへのお返事
KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事の大事なトコだけ読めるようになってます。あと、古い携帯は文字化けするかも


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ