●小渕優子氏の「ゼロから考える少子化対策プロジェクトチーム」発足 (2009年02月02日)
少子化対策担当大臣、小渕優子氏の下に結成された「ゼロから考える少子化対策プロジェクトチーム」が発足しました。1月20日に発足記者会見が行われ、今後は少子化問題に関する様々なテーマについて、そのテーマに応じた有識者を招き、ヒアリング及び意見交換が行われていきます。
このプロジェクトチームの趣旨は、新しい「少子化社会対策大綱」の作成に資するために、子育て世代の当事者の視点、利用者の視点から、既存の枠にとらわれることなく議論し、有識者および国民各層の意見を徴収することです。
取り上げられるテーマは、「若者の雇用と自立支援」「ひとり親家庭等」「不妊治療」「保育サービス・放課後対策」「産科・周産期医療・小児医療」など、いずれも現代社会において問題とされ、少子化とも密接に結びつく事柄です。
プロジェクトチーム発足記者会見の配付資料の中にある、小渕大臣から国民へのメッセージの中に、このプロジェクトを立ち上げようという思いに至った理由として、「子育てに関する多くの『なぜ?』に出会ったから」と述べています。そして以下のような「なぜ」が挙げられていました。
・なぜ、こんなに不安を感じながら出産・子育てをしなくてはならないのだろう。
・なぜ、一人で働きながら、子供を育てることがこんなにも大変な社会なんだろう。
・なぜ、結婚もした、子どもも産みたいという当たり前の希望がなかなかかなえられないのだろう。
そして今の日本が「子育てそのものを自身の喜びとして素直に受け止めることがなかなかできない状況にあるのでは」と分析し、「強い危機感」を感じていると述べています。さらに少子化問題は、子育て当事者だけではなく、世代を超えて日本に暮らす誰もが「今自分自身に何ができるか」を考えなくてはならない問題ではないかとしています。
自身も子育て中の母親である小渕氏をはじめ、プロジェクトチームの他のメンバーも、少子化問題や子育て、男女共同参画などの分野で活躍している人たちです。これからどのような意見が交わされるのか、期待したいですね。
■関連記事
小渕優子氏の「ゼロから考える少子化対策プロジェクトチーム」の開催決定
少子化には社会的なバックアップが欠かせない「少子化社会白書」
ゼロから考える少子化対策プロジェクトチームについて
« さかなクンと環境教育の実践を学ぶイベント開催 [ 2/21・東京都] | トップページへ 英単語の暗記などに大活躍―Anki »
最新記事一覧
- スポーツ指導者必携! 豊かな心を育み、強い絆をつくる新しい時代のコーチング本(2013年11月23日)
- 「エコプロダクツ 2013」が、東京ビッグサイトにて12月に開催されます(2013年11月22日)
- 関西四大学が入学生を対象に『薬物に関する意識調査』を実施(2013年11月21日)
- グッドデザイン賞受賞の「超変換!!もじバケる特選」、新たに6種類を発売
- メダリストの講演やシンポジウムも 「生涯スポーツ・体力つくり全国会議」(2013年11月20日)
- 秋の「SACLA(サクラ)見学ツアー」最先端研究施設でオイシイ発見をしよう
- キッズ用ブルーライト対策メガネ エレコムより新発売
- クロスリンクマーケティング、子ども向けタブレット端末「Rainbow Pad」、トイザらスで販売(2013年11月18日)
- 教育支援コーディネーター・フォーラム参加者を募集、模擬授業体験や講演も
- 元栄養教諭らが運営する学校給食サイト「おkayu」がオープン
- 大学における教育内容等の改革状況を調査~文部科学省
- 宇宙実験を知る 日本マイクログラビティ応用学会による公開講演・公開展示
- 反転授業の動画とパンフレットを公開 ゼッタリンクス(2013年11月15日)
- 自分らしさを伝え、記入・提出を効率的に~ エントリーシート「OpenES」学生登録開始
- 世界に飛躍できる人材を~進学・留学・キャリアの相談・体験イベントを開催(2013年11月14日)
投稿者 kksblog : 2009年02月02日 13:20