●総合的な学習の時間フェスタ2009 2月開催します。 (2009年01月17日)
文部科学省は、総合的な学習時間の一層の充実を目指し、総合的な学習の時間フェスタ2009の開催を発表しました。申し込みをすることにより誰でも参加することができるということです。
新しい学習指導要領の実施を前にして、改めて総合的な学習の時間の趣旨や意義を周知し、各学校での一層の充実を図ることを目的にしています。
≪総合的な学習の時間フェスタ2009≫
期日:平成21年2月13日(金曜日)10:30~16:00
場所:中央合同庁舎第7号館(文部科学省)東館3階講堂
内容:シンポジウム、事例発表など
午前には有識者によるシンポジウム、午後には小学校・中学校・高校それぞれの各校の生徒と教員による事例発表、彼らによるシンポジウムなどが予定されています。
参加を希望する方は、平成21年2月4日までにFAX(03-6734-3734)もしくは電子メール(アドレス:kyoiku@mext.go.jp)によって申込みをすることになっています。将来教職員になろうと考える方、現在教職員の方、興味をお持ちの方など誰でも参加することができます。
総合的な学習が導入され、およそ10年になりました。自ら学び自ら考える力をそなえ「生きる力をはぐくむ」ことを目指して、ゆとり教育とともに導入されてきました。
各学校の裁量でテーマを決定することができ、地域の特色や子どもたちの興味関心などを活かした授業を組むことができる時間です。学科に関係なく幅広い視野で、個性的な授業を組むことができます。
しかしこの総合的な学習の時間の成功には、定められた教材や教本があるわけではありません。教師や講師の入念な準備が必要であり、その考案や作成には大きな負担となっているのではないでしょうか。
新しい学習指導要綱の導入により、総合的な学習の時間は一層重要な位置づけとなるのではないでしょうか。
■関連記事
●「生きる力」を育むための学習指導要領改定案 パブリックコメント実施しています (2008年02月25日)
« 子どもをその気にさせるアイスブレークをワークショップで学ぼう | トップページへ 教員免許状更新に必要な講習開設の認定~文部科学省 »
最新記事一覧
- スポーツ指導者必携! 豊かな心を育み、強い絆をつくる新しい時代のコーチング本(2013年11月23日)
- 「エコプロダクツ 2013」が、東京ビッグサイトにて12月に開催されます(2013年11月22日)
- 関西四大学が入学生を対象に『薬物に関する意識調査』を実施(2013年11月21日)
- グッドデザイン賞受賞の「超変換!!もじバケる特選」、新たに6種類を発売
- メダリストの講演やシンポジウムも 「生涯スポーツ・体力つくり全国会議」(2013年11月20日)
- 秋の「SACLA(サクラ)見学ツアー」最先端研究施設でオイシイ発見をしよう
- キッズ用ブルーライト対策メガネ エレコムより新発売
- クロスリンクマーケティング、子ども向けタブレット端末「Rainbow Pad」、トイザらスで販売(2013年11月18日)
- 教育支援コーディネーター・フォーラム参加者を募集、模擬授業体験や講演も
- 元栄養教諭らが運営する学校給食サイト「おkayu」がオープン
- 大学における教育内容等の改革状況を調査~文部科学省
- 宇宙実験を知る 日本マイクログラビティ応用学会による公開講演・公開展示
- 反転授業の動画とパンフレットを公開 ゼッタリンクス(2013年11月15日)
- 自分らしさを伝え、記入・提出を効率的に~ エントリーシート「OpenES」学生登録開始
- 世界に飛躍できる人材を~進学・留学・キャリアの相談・体験イベントを開催(2013年11月14日)
投稿者 kksblog : 2009年01月17日 17:59