« 「オーケストラのひとにきいてみよう」~(財)ヤマハ音楽振興会のKidsサイト | トップページへ | 全国児童生徒地図優秀作品展を開催―地図を使った教育に役立てて欲しい »

携帯サイトで携帯トラブルの防止、解決 「かながわモード」 (2009年01月14日)

keitai_09011.jpg神奈川県教育委員会では、子ども達が携帯を安全に利用するための情報を掲載した携帯サイト「かながわモード」を公開しています。携帯電話の安心・安全な使い方を学べる他、困ったときの相談先も掲載されています。

コンテンツは対象の年齢などで分かれており、保護者向け、小学生向け、中学・高校生向け、教職員向けとなっています。また、各種相談機関窓口がまとめられたページもあります。

中学・高校生向けのページを見てみると、「してはいけないこと(モラル)」、「危険を体験」「困った時に見るページ」「相談機関」というメニューが並んでいます。「危険を体験」には、ワンクリック詐欺、架空請求メールといった、携帯やネットでよくあるトラブルを疑似体験できます。

「困った時に見るページ」では、実際にトラブルに遭遇したときの対処方法が書かれています。ワンクリック詐欺や迷惑メールといった詐欺などの手口の他、悪意はなくても誤解を生んだ、など掲示板・チャットでのトラブル、親切心をいたずらに利用するチェーンメールなどについて、具体例を挙げてどう対応したらよいか、相談先も書かれています。

同様のトラブルの例、対処法については保護者向け、教職員向けのページにも書かれています。保護者向けにはその他に「お子さまに携帯電話を購入する前に」というメニューがあり、「本当に持つことが必要か」「保護者は通話履歴やアクセス履歴を知る権利があることを子どもに納得させる」などのチェック項目があります。子どもの携帯はその使い方について、親が管理することを子どもに納得させてから購入することが大切だとよく分かります。

相談機関の紹介では、各相談窓口の携帯サイトや、クリックするだけで電話がかけられるリンクが貼られています。うっかりするとトラブルの原因になる携帯電話ですが、そのトラブルを解決するのも携帯でできるわけです。予め知識を付けてトラブルから身を守ることも大事ですが、いざというときに助けになるサイトや連絡先を知っておくことも大切ですね。

■関連記事
家庭だからできる!ネットの安全チェックシートでルールを再確認しよう
ネットのトラブルをシミュレーション 「ねちずん村」

かながわモード



« 「オーケストラのひとにきいてみよう」~(財)ヤマハ音楽振興会のKidsサイト | トップページへ 全国児童生徒地図優秀作品展を開催―地図を使った教育に役立てて欲しい »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2009年01月14日 15:59


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週水曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



ネタなどへのお返事
KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事の大事なトコだけ読めるようになってます。あと、古い携帯は文字化けするかも


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ