●科学者になりたい高校生は22% ドラマ「ガリレオ」の影響も? (2008年10月22日)
今年のノーベル賞は、物理学賞で3名、化学賞で1名と、多くの日本人が受賞して話題になりました。受賞者の出身大学で学生や研究者が「自分の大学からノーベル賞受賞者が輩出されたことは誇らしく、励みになる」とインタビューに答えていましたが、理系離れと言われる中、今回のニュースは若者に科学に目を向けさせる機会になったのではないでしょうか。
ネットエイジア株式会社は「高校生の意識調査」をケータイによるインターネットリサーチで行いました。その結果、約22%の高校生が「科学者になりたい」と答えています。その他「社会貢献」「エネルギー問題」「食糧問題」など、現代社会における諸問題や社会参加について、多くの高校生が関心を持っていることが分かりました。
「科学者になりたい」と答えた高校生に、その理由を自由回答形式で尋ねたところ、地球温暖化やエネルギー問題、難病の治療法を見つける、など社会貢献に関する記述が多くありました。また解明できていない謎への挑戦、解明できたときの達成感など、科学への挑戦心と「やりがい」に意欲を見せる回答もありました。テレビドラマの「ガリレオ」を見て関心を持った、という答えもあり、ドラマ制作者には嬉しい反響でしょうね。
「社会貢献」「エネルギー問題」「食糧問題」への関心はいずれも多くの高校生が関心を持っているようで、特に「食糧問題」については全体で80.6%が「関心がある」と回答しています。食糧問題に関心があるという答えは特に北海道で高く、85.7%で全国トップでした。その他の地方はほぼ80%前後ですが、中部地方が最も低く、76.0%でした。
北海道は「社会貢献」への関心もトップでしたが、逆に「エネルギー問題」については最も低くなりした。四国地方はこれと全く逆の結果になっています。このように地方別の差はありましたが、最も低い地方でも「関心がある」との答が60%を割ることはなく、全体的に高校生の社会に関する意識は高いようにうかがえます。
多くの科学者志望の高校生が、科学を「社会貢献」につながるものと考えているように、科学は生活と密接なものも多くあります。身近な疑問や変えていきたいこと、良くしていきたいこと、そんなことを原動力として、素晴らしい科学者が育ってくれるといいですね。
■関連記事
ノーベル物理学賞を受賞した理論を解説〜国立科学博物館HP
2008年度「企業の採用と教育に関するアンケート調査」結果〜経済同友会
校生の意識調査〜高校生 社会貢献に関心あり68%〜 〜科学者になりたい高校生22%〜
« 大きさや形が好きな形に切れるA4サイズの筆記用紙「紙キレ」~コクヨ | トップページへ 平成20年度「ものづくり技術者育成」の選定結果について~文部科学省 »
最新記事一覧
- スポーツ指導者必携! 豊かな心を育み、強い絆をつくる新しい時代のコーチング本(2013年11月23日)
- 「エコプロダクツ 2013」が、東京ビッグサイトにて12月に開催されます(2013年11月22日)
- 関西四大学が入学生を対象に『薬物に関する意識調査』を実施(2013年11月21日)
- グッドデザイン賞受賞の「超変換!!もじバケる特選」、新たに6種類を発売
- メダリストの講演やシンポジウムも 「生涯スポーツ・体力つくり全国会議」(2013年11月20日)
- 秋の「SACLA(サクラ)見学ツアー」最先端研究施設でオイシイ発見をしよう
- キッズ用ブルーライト対策メガネ エレコムより新発売
- クロスリンクマーケティング、子ども向けタブレット端末「Rainbow Pad」、トイザらスで販売(2013年11月18日)
- 教育支援コーディネーター・フォーラム参加者を募集、模擬授業体験や講演も
- 元栄養教諭らが運営する学校給食サイト「おkayu」がオープン
- 大学における教育内容等の改革状況を調査~文部科学省
- 宇宙実験を知る 日本マイクログラビティ応用学会による公開講演・公開展示
- 反転授業の動画とパンフレットを公開 ゼッタリンクス(2013年11月15日)
- 自分らしさを伝え、記入・提出を効率的に~ エントリーシート「OpenES」学生登録開始
- 世界に飛躍できる人材を~進学・留学・キャリアの相談・体験イベントを開催(2013年11月14日)
投稿者 kksblog : 2008年10月22日 12:03