« 平成20年度の高校・中学新卒者の求人・求職状況について~厚生労働省 | トップページへ | 朝食を毎日食べる子どもはよく勉強をする?生活習慣と学習習慣の深い関係 »

平成21年度国公立大学入試の概要について―文部科学省 (2008年09月19日)

文部科学省は、「平成21年度国公立大学入学者選抜の概要」および「国立大学の入学定員」を公表しました。これによると、国公立大学全体の募集人員は、昨年度より775人増えて、121,965人となりました。また、アドミッション・オフィス(AO)入試を行う大学・学部が増加しているということです。

今回発表された国公立大学入学者選抜の概要は、各大学が7月末までに公表した入学者選抜要項等の内容を取りまとめたものです。

今年度の募集人員は、国公立合わせて121,965人で、そのうち国立大学は96,020人、公立大学が25,945人です。

入試の内容は、大学入試センター試験で5教科を課す大学・学部が最も多く、127大学(81.4%)、391学部(71.9%)となっています。個別学力検査では、国立大学は2教科を課す大学が多く、64大学(78.0%)、180学部(47.7%)が2教科を課すとしています。一方、公立大学は1教科を課す大学が多く、30大学(40.5%)、49学部(29.3%)が個別学力検査で1教科を課すとしています。

選抜方法では、アドミッション・オフィス(AO)入試を行う大学が増加し、64大学(41.0%)、164学部(30.1%)と、過去10年間で最多となりました。東北大学文学部、千葉大学理学部・工学部、九州大学教育学部などが今年度新たにAO入試を実施する予定です。また、推薦入試を行う大学は、145大学(92.9%)、408学部(75.0%)で、こちらも過去10年間で最高となりました。

また、国立大学の定員については、学科の改組を行ったのが22学科で、岩手大学工学部や京都大学経済学部などで学科の改組が行われています。入学定員の改訂を行ったのは65学科で、全体的には医学部で入学定員を増やした大学が多くあり、北海道大学、東北大学、東京大学などで医学部の定員が増えています。

いよいよ受験シーズンですね。受験生の皆さんには悔いの残らないよう頑張ってほしいですね。

■関連記事
がんばれ受験生! 平成21年度センター試験の受験案内の配布開始
平成20年度国公立大学志願状況(確定志願者数) を公表
平成20年度センター試験 志願者数は減 現役の割合は過去最高

平成21年度国公立大学入学者選抜の概要
平成21年度 国立大学の入学定員について(予定)



« 平成20年度の高校・中学新卒者の求人・求職状況について~厚生労働省 | トップページへ 朝食を毎日食べる子どもはよく勉強をする?生活習慣と学習習慣の深い関係 »

最新記事一覧

投稿者 kksblog : 2008年09月19日 15:34


コメント
ブログ内検索
昔の記事を読む
メルマガ・RSSで読む
毎週水曜日、1週間分のニュースをまとめてお送りします(無料)。<サンプルはこちら>

【購読はこちら】
ネタを提供する
教育に関するネタ大歓迎。お気軽にどうぞ!!



ネタなどへのお返事
KKSブログ for mobile
mobileaccess.gif

最新15記事の大事なトコだけ読めるようになってます。あと、古い携帯は文字化けするかも


KKS Web News 教育家庭新聞(C) KKS ブログトップ