●子どもの野菜摂取に関する調査、そして一人暮らしの未婚女性の冷蔵庫の中身 (2008年08月28日)
「子どもの野菜摂取に関する調査」は、カゴメ株式会社が行ったもので、好きな野菜の1位は、「さつまいも」2位が「えだまめ」3位は「じゃがいも」となっています。
カゴメ株式会社は、食育支援活動の一環として、ホームページ上で子どもの野菜摂取に関するアンケート調査を実施しました。調査対象は、全国の幼児・児童(主に3~7歳の子ども)を持つ保護者です。
今回の調査で、「野菜が好き」と回答したのは、子どもが45.5%、母親は82.2%を占め、保護者の野菜への苦手意識はほとんど見られませんでした。また、「野菜が嫌い」と回答した母親の子どもは、77.3%が母親と同様「野菜が嫌い」と回答、子供の野菜嫌いは、母親の野菜嗜好に影響を受けている傾向が見られました。
野菜の好き嫌いを克服したきっかけは、“おいしいよ、体にいいよ”などの「声かけをする」、“家族や友人が食べているのを見て”などの「共食」、“キャラクターを使う”“歌をうたう”などの「演出」、といった食事中のコミュニケーションや楽しい食卓の演出が多く挙げられていました。
また、野菜の「栽培」「収穫体験」も上位に挙げられ、“細かく刻む”“分からないように混ぜる”等の調理技術による工夫よりも、楽しい食卓の雰囲気づくりや、食への興味・理解促進を心がけることが、野菜の好き嫌い克服のきっかけとなっていることが分かりました。
一方、BLOGCHが行った10代~60代の男女1323名に対しての「冷蔵庫の中身から見て取れる食意識の違い」に関する調査によると、一人暮らしの未婚女性の野菜保有率は79.3%、5人に1人は冷蔵庫に野菜がないことが判明しました。男性でも、単身赴任者と独身の人とでは野菜に対する意識の違いが見られ、栄養バランスへの意識の高さは冷蔵庫の野菜保有率に比例する、という実態が明らかになりました。
■関連記事
総研レポート「学校給食への地場産野菜供給に関する調査
高知の野菜で元気になろう!
「食事バランスガイド・一日の食事量」を参考に
« 子どもの生活リズム向上のための調査研究 20年度の事業委託先発表 | トップページへ 電子辞書機能付きの携帯をリーズナブルな価格で―WILLCOM 03 アカデミックパック »
最新記事一覧
- 汚れが気になる人向け、「MONO」シリーズから黒色消しゴムが新登場(2013年10月08日)
- きれいな文字が書ける『文字力アップノート』発売~ナカバヤシ
- 教室とeラーニングをシームレスに連携させるシステム タブレット版も登場
- ソフトバンクの選手といっしょに練習できる野球教室 参加者募集中!
- 授業改善に役立つパンフレット『授業アイディア例』を作成~国立教育政策研究所(2013年10月07日)
- 『ジェットストリーム』から操作性、高級感を両立した社会人層向けペンが登場
- 教育用ICT機器は市場拡大の一途、タブレット端末が牽引する見込み
- この秋、東京国立博物館のワークショップで歴史上の「文化」を体験しよう
- クリスマスを外国で過ごせる学生向けホームステイ語学研修
- サッカーキッズ育成「オンライン自主練サービス」の試験運用が開始されています(2013年10月05日)
- 日本人の国語に関する意識や理解の現状について調査~文化庁(2013年10月04日)
- スマートフォンやタブレットを使っていても、やっぱり仕事の相棒は「ノート」
- 日本食文化・川場の食材・自然写真を融合「KAWABA国際自然文化サミット」【10月5日~20日、10月18~20日群馬県川場村】
- シヤチハタより「おりがみ工場」大人向けパッケージ版が発売されています
- 偏差値やイメージに隠れた大学の真の姿を公開したデータ集を刊行(2013年10月03日)
投稿者 kksblog : 2008年08月28日 12:43