●「脳とからだの不思議」で、脳とからだの基礎をこつこつ勉強しよう (2008年08月17日)
「脳とからだの不思議」で、脳とからだの基礎をこつこつ勉強しよう
日本生理学会のspecial・interest・group「医学生理学教育シェアリンググループ」のホームページで、「脳とからだの不思議」で、人間のからだについての勉強ができ、模擬テストや評価テストを受けることができます。
いまや、ゲーム感覚での勉強は、当たり前の感覚になってきていますが、「脳とからだの不思議」の内容は、「神経って何?」、「遺伝子って何」、「筋肉って何?」、「細胞って何?」
そして、「岡崎市立中学生のための循環器系」です。
「神経って何?」では、脳の中の、たくさんの神経細胞の働きを、一歩一歩学ぶという内容になっています。
「遺伝子って何?」では、親から子へと伝わる情報である遺伝子と遺伝のメカニズムを一歩一歩学ぶという内容になっています。
「筋肉って何?」では、体を動かす際の脳からの信号による筋肉の収縮、この仕組みを学びます。
「細胞って何?」では、身体を作っている小さな小部屋である細胞の不思議な世界を一歩一歩勉強するという内容になっています。
「岡崎市立中学生のための循環器系」は、岡崎市現職研修委員会理科部・教科・領域基礎研修会で提示された教材の一部です。
評価テストは、やっている途中で解説を見たり、模擬テストと混ぜてやったりできなくなっており、担当の方がいらっしゃる時のみの受付ですが、評価はサーバーに保存されるようになっています。
「からだ博士」目指してトライしてみませんか?
インターネット利用で受けられる無料「栄養診断」
増田明美さん監修「健康ウォーキング」のコツ!~森永HP
高校生の多くは睡眠不足と感じている 児童生徒の生活習慣などに関する調査
« 夏休みはゲームで楽しもう! 海外無料オンラインゲーム | トップページへ まだまだ暑い中、ゲームでクールダウンは、いかがですか? »
最新記事一覧
- 汚れが気になる人向け、「MONO」シリーズから黒色消しゴムが新登場(2013年10月08日)
- きれいな文字が書ける『文字力アップノート』発売~ナカバヤシ
- 教室とeラーニングをシームレスに連携させるシステム タブレット版も登場
- ソフトバンクの選手といっしょに練習できる野球教室 参加者募集中!
- 授業改善に役立つパンフレット『授業アイディア例』を作成~国立教育政策研究所(2013年10月07日)
- 『ジェットストリーム』から操作性、高級感を両立した社会人層向けペンが登場
- 教育用ICT機器は市場拡大の一途、タブレット端末が牽引する見込み
- この秋、東京国立博物館のワークショップで歴史上の「文化」を体験しよう
- クリスマスを外国で過ごせる学生向けホームステイ語学研修
- サッカーキッズ育成「オンライン自主練サービス」の試験運用が開始されています(2013年10月05日)
- 日本人の国語に関する意識や理解の現状について調査~文化庁(2013年10月04日)
- スマートフォンやタブレットを使っていても、やっぱり仕事の相棒は「ノート」
- 日本食文化・川場の食材・自然写真を融合「KAWABA国際自然文化サミット」【10月5日~20日、10月18~20日群馬県川場村】
- シヤチハタより「おりがみ工場」大人向けパッケージ版が発売されています
- 偏差値やイメージに隠れた大学の真の姿を公開したデータ集を刊行(2013年10月03日)
投稿者 kksblog : 2008年08月17日 12:04