●上級生がサポーター役として勉強を教えてあげる、大学初のマッチメイキング (2008年08月11日)
共同印刷株式会社は、中央大学と共同で携帯電話やパソコンなどを活用した新たな教育支援システム「キャンパス コミュニティ エイド」を開発し、後楽園キャンパスで9月より本格稼動を開始することになりました。
「キャンパス コミュニティ エイド」とは大学改革の重要な柱の一つとなる「リメディアル教育」の一つで、知識ベース・情報通信・感性工学の技術を連動して開発した対面式学習の教育支援システムです。
同システムは、携帯電話やパソコンなどの通信媒体と「同窓」という親近感あるコミュニティを活用して、学習者とサポーター両者の学生個々に専門分野における基礎学力を確実に修得させると同時に、対面式の学習で得た同窓としてのつながりを将来のキャリアデザインに生かすことを目的としているそうです。
具体的には、学習者(学生)と、上級生や大学院生といったサポーターの特性を考慮したマッチメイキング方式(サービスの需要と供給を結びつけることをいい、本サービスでは学習者の“教えて欲し い”(需要)とサポーターの“教えてあげたい”(供給)を結び付けることを指しています。)によって、学習を支援するシステムとなっています。
携帯電話やパソコンなどの通信媒体による対応はもちろん、対面式の学習も可能なので、よりきめの細かい指導ができることが同システムの大きな特徴です。
また、これら一連のワークフローを通じ、上級生と下級生、または同級生間での教え合いによる相互の「成長」を推進することが可能となり、学習者の取り組みや弱点克服をサポートするだけでなく、サポーター側の学生も、教えることを通じて自らの知識を深めるという教育的効果もあるそうです。
共同印刷株式会社は、今後も「キャンパス コミュニティ エイド」にキャリア支援機能やボランティア支援機能などの応用機能を盛り込んだパッケージとして、他大学や各地方自治体への拡販を図っていくとのことです。
高校時代と違って大学生活ではクラスの結びつきが少なく、どうしても同級生や先輩との縁ができにくいという難点があります。「キャンパス コミュニティ エイド」は、この点を上手にカバーしてくれそうなので、実際に学生が利用してみた後の反応に期待が持てそうです。そして、やはりどの場面においても人間同士が助け合っていくという姿勢が大切ですね。
■関連記事
大学生=Twitterでのオンラインコミュニケーションは有効に働く?
予算案決定・大学改革に680億円
85%の大学でカリキュラム改革―文部科学省 大学の教育改革に関する調査
ケータイで最適なマイサポーター探し 教育支援システム「キャンパスコミュニティエイド」の研究成果を理工学部の学習指導に運用開始
共同印刷、中央大学と産学連携 対面式の教育支援システム「キャンパス コミュニティ エイド」稼動開始
« 「留学生30万人計画」骨子を策定―文部科学省 | トップページへ 20代の人、4人に1人が「正しい日本語を使えている自信がない」 »
最新記事一覧
- 汚れが気になる人向け、「MONO」シリーズから黒色消しゴムが新登場(2013年10月08日)
- きれいな文字が書ける『文字力アップノート』発売~ナカバヤシ
- 教室とeラーニングをシームレスに連携させるシステム タブレット版も登場
- ソフトバンクの選手といっしょに練習できる野球教室 参加者募集中!
- 授業改善に役立つパンフレット『授業アイディア例』を作成~国立教育政策研究所(2013年10月07日)
- 『ジェットストリーム』から操作性、高級感を両立した社会人層向けペンが登場
- 教育用ICT機器は市場拡大の一途、タブレット端末が牽引する見込み
- この秋、東京国立博物館のワークショップで歴史上の「文化」を体験しよう
- クリスマスを外国で過ごせる学生向けホームステイ語学研修
- サッカーキッズ育成「オンライン自主練サービス」の試験運用が開始されています(2013年10月05日)
- 日本人の国語に関する意識や理解の現状について調査~文化庁(2013年10月04日)
- スマートフォンやタブレットを使っていても、やっぱり仕事の相棒は「ノート」
- 日本食文化・川場の食材・自然写真を融合「KAWABA国際自然文化サミット」【10月5日~20日、10月18~20日群馬県川場村】
- シヤチハタより「おりがみ工場」大人向けパッケージ版が発売されています
- 偏差値やイメージに隠れた大学の真の姿を公開したデータ集を刊行(2013年10月03日)
投稿者 kksblog : 2008年08月11日 19:52