●小学生一人に一台 パソコンによる学習効果検証実施 (2008年08月09日)
株式会社インテルと内田洋行株式会社は、パソコンを活用した学習効果を実証するため、小学生を対象に一人一台のパソコンを提供した実証実験をすると発表しました。
対象となるのは、千葉県柏市の小学校2校の児童(4年生・5年生)73人。軽量小型のノートパソコン、ソフトは小学館の学習教材「小学館デジタルドリルシステム」を利用する予定です。
実際に検証をするのはこの夏休み明けの2学期からの半年間で、国語と算数の各授業の10分~15分を使って、漢字の書き取りや算数の計算問題を反復学習することによる効果を確認するということです。
またパソコンには無線LANを搭載していますので、インターネット利用による調べ学習効果もあわせて検証することができます。
海外と比べると、日本はパソコンを利用したICT教育の普及が低く、必要なインフラも大幅に遅れ十分とはいえない状態だといいます。このプロジェクトは、教育レベルの低下が懸念されるなか、ICT教育導入による学習効果を実証し、その重要性を確認し普及へとつながるとしています。
「ICT教育の有効性を再認識することがこのプロイジェクトの目的であり、この実証実験を通じて教育関係者とIT業界との連携強化、ICT教育の早期普及を支援する計画である」とはインテルの吉田和正社長のコメントです。
また内田洋行柏原社長は、「読み書きや対面での授業といった授業の本質を見失わない一方で、従来にはできなかった新しい教育が発展することを期待している」とも述べています。
学校の中での授業がおもしろくなること、これが一番の学習効果を上げることだと思います。新しいことを覚えること、正しい答えが導き出せること、疑問が解決できること。そのために、パソコンにも一役かってもらうのもアリですよね。
■関連記事
●「10万教室ICT化支援プロジェクト」で校内LAN整備へ (2008年03月10日)
« 今年の夏休みは「自宅でゆっくり!」、ガソリン高騰が影響 | トップページへ 文部科学省動画チャンネル 「MEXTch」がオープン! »
最新記事一覧
- 汚れが気になる人向け、「MONO」シリーズから黒色消しゴムが新登場(2013年10月08日)
- きれいな文字が書ける『文字力アップノート』発売~ナカバヤシ
- 教室とeラーニングをシームレスに連携させるシステム タブレット版も登場
- ソフトバンクの選手といっしょに練習できる野球教室 参加者募集中!
- 授業改善に役立つパンフレット『授業アイディア例』を作成~国立教育政策研究所(2013年10月07日)
- 『ジェットストリーム』から操作性、高級感を両立した社会人層向けペンが登場
- 教育用ICT機器は市場拡大の一途、タブレット端末が牽引する見込み
- この秋、東京国立博物館のワークショップで歴史上の「文化」を体験しよう
- クリスマスを外国で過ごせる学生向けホームステイ語学研修
- サッカーキッズ育成「オンライン自主練サービス」の試験運用が開始されています(2013年10月05日)
- 日本人の国語に関する意識や理解の現状について調査~文化庁(2013年10月04日)
- スマートフォンやタブレットを使っていても、やっぱり仕事の相棒は「ノート」
- 日本食文化・川場の食材・自然写真を融合「KAWABA国際自然文化サミット」【10月5日~20日、10月18~20日群馬県川場村】
- シヤチハタより「おりがみ工場」大人向けパッケージ版が発売されています
- 偏差値やイメージに隠れた大学の真の姿を公開したデータ集を刊行(2013年10月03日)
投稿者 kksblog : 2008年08月09日 13:26